2018年 春ドラマ

この記事は約3分で読めます。

2018年春ドラマも一巡したので振り返ってみたいと思います。ちなみに鳥取はテレ朝系のドラマは後日(1~数か月後)に放送されるようなのでテレ朝系のドラマはリアルタイムで見ることができないことが多いです。

 

コンフィデンスマンJP

月9枠としては思い切った作風のドラマを持ってきました。長澤まさみ・小日向文世・東出昌大のキャストで贈るドラマですが毎回ゲストと対峙する構図がおもしろいです。久々の月9のヒットになるかもしれません。

東出昌大の役名が「ぼくちゃん」というのですが個人的にツボにはまってます。

 

シグナル 長期未解決事件捜査班

韓国ドラマのリメイクのようですね。おもしろそうな雰囲気は漂いますが坂口健太郎主演は微妙な感じがします。殺人事件を最初の事件として扱ったのですが演技が軽すぎると感じました。また韓国ドラマということですがシナリオが薄っぺらいというかこんなことあるの?って感じがします。

特に階級社会である警察組織において下っ端である坂口健太郎があれほどまでにしゃしゃりでて事件解決に向けて指示をすることはできないだろうと思います。

 

花のち晴れ~花男 Next Season~

「花より団子」の続編としてスタートしているドラマです。「花より団子」はリアルタイムでみていましたがとてもおもしろかった記憶があります。特に最後のプロムの場面はいいですよね。

そんな前作があることからあまり期待はしていないでみましたが、おもしろいです。特に主人公を演じる杉咲花がイメージを壊すことなく、新たな物語に導入してくれます。

 

正義のセ

吉高由里子が新人検事として奮闘するドラマですが特に目新しさはなくありきたりの流れです。一生懸命がんばる姿は微笑ましいですが実際は絶対ちゃうやろという感がぬぐえません。

 

モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐

ディーンフジオカはあまり好きではないのですがストーリーがおもしろそうだったので見てみました。無実の罪で人生を台無しにされた男の復讐劇です。ラストが見えてしまいますが2回目もみてみようと思います。

 

あなたには帰る家がある

二組の夫婦を描いたドラマです。ネットでは同世代の女性の共感が高いとありましたが個人的にはまったくピンときませんでした。玉木宏・中谷美紀・ユースケサンタマリア・木村多江が出演しているのですが役にピタッとくるのは木村多江だけだと感じます。

 

いつまでも白い羽根

新川優愛主演の看護師になる過程を描いたドラマです。たぶん見ないだろうと思います。この手のがんばってるドラマってパターンが同じなので何か興味あるものがないと見ていてもあまりおもしろくないと感じます。

あと気になるのですがドラマ中に看護婦という呼び方をするのですが、今でも問題ないのかな?

 

Missデビル 人事の悪魔・椿眞子

何となく意図が見えるドラマですが、たぶん見てしまうだろうと思います。リストラ対象者を選定する部門が新たに設定された長として菜々緒が就任します。リストラ対象者を探すという名目で社内の不正を暴いていくというものです。

主題歌には安室奈美恵の「Body Feels EXIT」が採用されていて懐かしかったです。

 

ブラックペアン

二宮和也主演の医療ドラマです。腕のいい医者は何をしても許されるという天才外科医を演じています。初回を見た限りではおもしろそうでした。竹内涼真を好きになれないのはなんでだろう?

 

崖っぷちホテル

定番のダメダメホテルを再建していくとう話です。なんというかほんと微妙ですね。戸田恵梨香、浜辺美波と好きな女優が出ているのでみたいという気持ちはありますが、みないかも!?

 

 

コンフィデンスマンJP・シグナル 長期未解決事件捜査班・花のち晴れ~花男 Next Season~・モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐・Missデビル 人事の悪魔・椿眞子・ブラックペアンの7作品を見て行こうと思います。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. ゼロ より:

    前なら視る!というドラマもありますが、もはやドラマを
    視続けるという気力がないですね。
    たまに記事でも触れてますがCMやら番宣やらで視ることが
    多いせいか希少性を感じないんですよね、今の俳優には。
    またお前かい、っていう感じがして視る気がしないのかも
    しれないです。

    • ゼロさん
      俳優の使いまわしは多くなっていますよね。
      だから余計うまい人とそうでない人がくっきり分かれちゃって、うまい人だけが残っていく流れになっていると思います。

      ドラマを見るのもある意味体力勝負なのかも!?

  2. retire2k より:

    テレビ局が少ない地方ではTVer使っている人も多いんでしょうね

    • retire2kさん
      TVerですか・・・たしかにそうかもしれないですね。
      ただ私wimaxなのであまり通信量が増えると低速になるので困ります^^;

タイトルとURLをコピーしました