新年あけましておめでとうございます。
新たな年となり希望に満ちた1年にしたいと考えている方もたくさんいそうですね。誰しもがそう望むのでしょうが年末になると結果は様々です。
一体何が違うんでしょうね?その一つとして目標を掲げるか掲げないかがあると感じています。ここ数年私はこれといった目標を掲げてきませんでしたがおかげさまで平穏な生活をすることができました。
平穏な生活は私の望むところですが、何か物足りないと感じることもあります。いわゆるないものねだりというやつかもしれません。
セミリタイア生活も落ち着いてきたことですし、2019年は久々に抱負を書いてみたいと思います。
2019年の基本方針
はじめに基本方針ですが、行き当たりばったりでいきます。
無茶な基本方針と映るかもしれませんが、ここいらでいっちょう無茶をやるのもいいかもしれないと感じています。私は今年48歳になりますがギリギリ無茶をやれる年齢なんじゃないかなと思っています。
まあ無茶をやると言っても生活が破たんするようなことはしないし、自分がやってみたいことを次々にチャレンジしていこうという意気込みです。
仕事について
仕事についてですが何かしらの労働収入を得ていきます。現在の仕事を続けるかどうかわかりませんが年間80万程度は稼いでいくつもりでいます。
1~3月は4月に向けて求人情報が多く出ると言われているのでその中から良いのがあれば応募してみます。昨年10月から自分がやりたい仕事は応募しているのですがまったく採用されません。
応募したもののほかにあと一つやりたい仕事があってその求人が出れば即座に応募してみたいです。それに採用されなかったら、まあ適当に稼ぎますかね。
こんな感じでやってますが仕事にありつけないかというとそういう不安は全くありません。1年を通して求人情報をみてきましたが業界の繁盛期には必ずといっていいほど同じ求人が出ます。
郵便局の年賀状仕分けなどは典型的なものですね。そういったものを渡り歩くのもいいかもしれないと考えています。
健康について
昨年は体重を80→70kgにすることができました。65kgがベスト体重なのでそこまではがんばって達成したいと考えています。また痛風や喘息もしばらく発症していないので今年も気を付けながら生活していきたいです。
お金について
生活費
鳥取移住後の1年間の生活費が出たのでそれを元に予算を再構築していきます。転勤中の予算とはお金がかかるところが違ってきているのですがトータル的には同じぐらいになるかなと考えています。
一応労働収入は得るつもりでいますが、やっぱり働きたくないというのは本音としてあります。働かないで生活するためには、もしくは働く時間を少なくするにはどうしたらいいかと考えると支出を抑えるのがもっとも効果的なんですよね。
ということで今年は締める所は締めるといった節約を実行していきます。具体的には食費のお菓子部分を削っていきます。感覚的にですがおそらく食費の30%程度はお菓子に流れているのでこれを15%程度にしていきます。
あとは無料サービスの活用です。公共施設では図書館を利用して読書を堪能して、映画は数年すれば動画サービスでしているようなので活用していきます。私の趣味的に本とネットがあればほぼ完結できるので趣味的な部分は出来る限りゼロにしていきます。
投資
投資については、つみたてNISA年間40万を最初に埋めます。設定として1月1日に40万投資するようにしているのでこちらは終わりです。
昨年から始めたeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の500円投資は継続してきます。
日本株については日経高配当株50(1489)は時期を見て売り切ります。他の個別株についても売却していくかもしれませんが、この辺りは状況次第と考えています。チェック銘柄が下がってくれば購入したいという思いもあり、銘柄入れ替えなどをして対応していきます。
ちなみに現在チェックしている銘柄は以下になります。
銘柄(コード) |
1905 テノックス |
1982 日比谷設 |
2685 アダストリア |
3387 クリレスHD |
3513 イチカワ |
3571 ソトー |
3648 AGS |
3834 朝日ネット |
4224 ロンシール工 |
4973 高純度化 |
5108 ブリヂス |
5208 有沢製 |
5659 日精線 |
5921 川岸工 |
5958 三洋工 |
6042 ニッキ |
6592 マブチモーター |
6859 エスペック |
7722 国際計測 |
7729 東精密 |
7751 キヤノン |
7820 ニホンフラッシュ |
7995 バルカー |
8001 伊藤忠 |
8031 三井物産 |
8306 三菱UFJ |
9433 KDDI |
9437 NTTドコモ |
9624 長大 |
9880 イノテック |
その他
旅行
節約するとは言ったものの使うときは使うとめりはりをつけます。昨年もちょこちょこと旅行にいきましたが今年もいろんな観光に出かけるつもりです。予算的にはこのレジャー費は上がってくるでしょう。
旅行は私も好きですが妻が好きなのでぜひともいろんな体験をしてみたいですね。
ブログ
ブログについてはやはり収益化していきます。最終的には月間PV10万・収益5万を目指していきます。昨年こういう風にしたら収益が上がりやすいんじゃないかということを何度か試してみたのですが何となく合っているような気がするのでそれを継続してきます。
人脈
人脈については昨年はオフ会をはじめとして多くの人と交流させてもらいました。ここ鳥取でもお近づきになれた人もたくさんいます。鳥取に移住してきてから利害関係なく本音で話せる人と交流したかった気持ちが強かったです。
しかし今年に限っていえば率先して人脈を広げていこうとは思っていません。もちろんお誘いがあれば行くこともありますが自分から行くという方針ではなく受け身でと考えています。あ、これは今までネット上でつながりがなかった人ということです。
ブログやツイッターでつながりがある人とは機会があればぜひお会いしてみたいです。
その理由として自分の中で率先して人脈を広げる必要性もないかなと感じたことがあります。少数精鋭ではありませんが自然と繋がりが出来る人と濃く交流する方が自分に合っていると感じています。
コメント
そういやリタイア後は抱負とか考えんなあ。毎日休みやし元日が特に目新しくもなく、昨日の続きって感じでめっちゃいつも通りやった自分に今更ながらウケたわ。
各抱負は無縁な内容ばかりでどうこう言えないが、ただ一つ、体重に関してだけは是非頑張って。太るのって百害あって一利もないで!おれも一年、そこだけは頑張ろうと思う。
プライアさん
いつも通りって年越しそば食べてたやん(笑)
体重はねえ、今年できんかったらもうできんような気がするから是が非でも達成するで!
ブログ収益5万円とは自分から見ると、とんでもなくスゴイ数字に見えてしまいます。
そこまで狙うとなると、ワードプレスにした方がとか迷われる事はありませんか?
正直、自分は、ブログ収益化については全くのド素人なので、何が正解なのかさっぱり分かりません。(´Д`)
山中 一人さん
えっと、このブログはワードプレスで書いてます(笑)
私も収益化に関しては素人ですがリスクフリーなのでやれるだけやってみます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もちょくちょくこのサイトにお邪魔させていただきます。
もし機会あらば、一度お会いしたいですね。
上京される機会があれば、お知らせください。
スイス鉄道のようにさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
はい上京するときはぜひお声かけさせてもらいます^^
スイス鉄道のようにさんも、もし鳥取市に来られることがあればお知らせくださいね。