金融資産の推移を改めて見てみます。
1989年4月 金融資産0
1994年末 100万(初めてのまとまったお金)
2000年末 2000万(お金を使う時間がなくひたすら貯まっていく)
2003年末 350万(住宅購入・借金返済)
2010年末 800万(途中リーマンショックの撃沈 マイナス1000万)
2011年末 1200万(優待株投資)
2012年末 1700万(優待株投資が開花)
2014年末 2100万(徐々にインデックス投資に移行)
2015年末 2700万(インデックス投資にとにかく積立)
2016年末 3200万(インデックス投資にとにかく積立)
現状はほとんどがインデックス投資になっており優待株は数えるぐらいしか保有していません。前半はかなり波がありますが後半は順調に伸びてきているのがわかります。
私は数多くの失敗をしてきましたがこれから投資を始める方には失敗などせずに投資をしていって欲しいと願っています。
そして今後もインデックス投資を継続していきたいと思います。
関連記事:金融資産3000万までの道1~新社会人~
コメント