旅行記 余部鉄橋・玄武洞・七釜温泉

この記事は約1分で読めます。

鳥取から日本海側を車で走り余部鉄橋・玄武洞・七釜温泉に行ってきました。天気も良くて満足できる旅行となりました。

余部鉄橋

余部鉄橋といえば昔列車が橋の上から落ちが事故がとても印象に残っています。当時はテレビで見ていただけでしたが恐怖感を思い出します。

写真のように今ではコンクリートで綺麗に舗装されています。エレベーターでホームまで上がることができるのですが、旧線路の横に新しい線路が作られていて、旧線路は少しですが歩くことができます。

玄武洞

こういうものを見ると自然の偉大さと驚異を感じます。写真ではなかなか伝わりにくいのですが実際に目にするとなんだか感慨深いです。

七釜温泉

帰りには七釜温泉によってきました。ここは兵庫県にいたときも一度きたことがあったのでとても懐かしく感じました。ちなみに手前に見えている釜は中に椅子があって記念写真を撮ることができます。

道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷

お昼ご飯に但馬牛太巻きずし(800円)を購入したのですがめちゃめちゃおいしかったです。先ほどの七釜温泉はこの道の駅から車で5分ぐらいのところにあります。

日帰り旅行でしたがとても楽しかったです。暖かくなったら少し遠出もしていきたいなと思っています。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. パルタ7 より:

    こんばんは。
    余部鉄橋には四半世紀前に行きました。列車転落事故が起きる前で、むき出しの鉄の塊だったのが印象に残っています。懐かしい思い出です。現在は随分スマートになって、鉄橋上に駅も出来たんですね。

    天気が良くて楽しい旅行となり、なによりでしたね。

    • パルタ7さん
      昔の余部鉄橋はニュースでしか見たことがなかったのですが想像するだけで怖くなって列車には乗れそうにもありません。
      この日は本当に天気がよくて気持ち良かったです。

タイトルとURLをコピーしました