参考記事
//crosspearl.com/big-tomorrow-4
BIG tomorrow2016年7月号掲載時と現状では資産配分に違いがあります。
2016年7月当時は以下のような資産配分でした。
現金 25.50%
日本個別株 14.60%
インデックス投信 59.70%
※インデックス投信の割合 先進国株式:新興国株式=80%:20%
2016年11月時点
現金 37.7%
日本個別株 3.2%
インデックス投信 55.7%
FX 3.4%
※インデックス投信の割合 先進国株式=100%
日本個別株式についてですが掲載当時は86銘柄保有していましたが現状は数種類の優待銘柄のみ保有しています。
インデックス投信は新興国株式を売却して先進国株式のみにしました。また先進国株式の投資信託も数種類保有していましたがこれらも整理して現在では「たわらノーロード先進国株式」のみの運用となっています。
先進国株式のみにした理由はこちら
日本個別株式、新興国株式の売却により現金比率が増加しています。
FXはご愛敬程度にやっているので全体からみればほぼ影響はないと考えています。
FXの状況についてはこちら
//crosspearl.com/loop-ifdone-3
まとめ
全体的に整理されて当時よりかなりシンプルな運用になりました。
今後は「たわらノーロード先進国株式」の積立を中心に運用を行う予定です。
コメント
年齢、経験、状況、商品でPFは変わりますね、だんだん居心地がよくなってきてます。サテライトではいつも評価損で泣かされますが、止めれませんね、夢も見たいし。
たんちんさん
結局は自分の居心地のいいスタイルになりますよね。