日記

日記

結婚して良かったこと2「経験の共有」

「経験の共有」がもたらす幸福感・充足感がある。この経験の共有ということはこれからずっと続いていくであろうと考えられます。よく「悲しみは半分にうれしさは倍に」なんてことを聞いたりしますがそれなりには合っていると思いますが個人的にはそうでもな...
8
日記

「生」ついて

「生」つまり生きることについて深く真剣に考えたことはあるでしょうか?おそらくほとんどの方はないんじゃないかと思います。 今ある日常が永遠に続くとは思っていないにしても直近の明日は必ず来る...
20
日記

結婚して良かったこと1「他人への信頼」

「他人(血縁者以外)を信頼することができた」結婚して1年と少し経過していますが「他人(血縁者以外)を信頼することができた」ことは私の中ではとても大きくインパクトのあることでした。私の憶測ですが知人・友人・親友・同僚といった具合で呼ばれる人...
7
日記

「唯物論」と「観念論」

「唯物論」聞いたことがあるでしょうか? ゆいぶつろん【唯物論】 〘哲〙 物質を根本的実在とし,精神や意識をも物質に還元してとらえる考え。唯物論的思想は古代ギリシャ初期,中国・インド...
6
日記

私が結婚した理由6「お金」

「お金」についてお金は現代社会では生きていくうえで切っても切り離せないものの一つです。そうであるにも関わらず、日本ではほとんどお金についての教育がありません。とても不思議なことです。それはさておきまして結婚をするにあたっても重要なことです...
5
日記

私が結婚した理由5「こだわり」

「こだわり」について人間って良し悪しは別にして誰でも何らかのこだわりがありますよね。このこだわりが悪い方に偏ってしまうとなかなかうまくいくこともいかないことが多くなると感じています。価値観とよく似ていますが私はこの「こだわり」というファク...
2
日記

私が結婚した理由4「価値観」

「価値観」についてこの価値観は付き合うときや結婚するときにもよくでてくるキーワードです。価値観が合う・同じだから一緒にいて楽しいや価値観が違うから合わないまたは違うからおもしろいという話は数えきれないくらいききますね。個人的にはまったく同...
2
日記

私が結婚した理由3「信頼」

「信頼」について結婚するにあたり相手を信頼し信頼されることは必要不可欠ですよね。でも信頼とはいっても目に見えないものなのでどうやってそれを確認するかが難しいです。わざわざ、このように信頼がどのようにあるのか?なんて確認する人はほとんどいな...
3
日記

私が結婚した理由2「年齢」

「年齢」について 私たち夫婦はともに40歳前後という年齢で結婚しました。この年齢で結婚した理由としては相手に恵まれなかった、求めていなかったというのもありますがやはり若い年齢の女性よりも同年代であり同じ時代を過ごしてきたという共有感...
0
日記

私が結婚した理由1「年齢・信頼・価値観・こだわり・お金」

結婚して1ヶ月が経過しました。ここで私が結婚した理由を備忘録として記事に残しておきたいと思います。まず始めに私は特に結婚願望が強かったわけではなくブログを昔から読んでくれている方は結婚に興味がない人間なんだなあという印象があったかもしれま...
0
日記

失敗体験「FX」

私がFXを始めたのは2005年の7月からでした。当時の相場は円売りオンリーで稼げる相場でした。その後、サブプライムショック・リーマンショックと起こるのですが私が記憶している豪ドル円のレートは2005年7月で80円前後だったと思います。その...
0
日記

失敗体験「毎月分配型投資信託」

先のネットワークビジネスの失敗から続いての失敗は「毎月分配型投資信託」です。ブログを閲覧しているとインデックスファンドとアクティブファンドの優劣の記事をよく見かけるようになるのと同時に毎月分配金投資信託の記事を見かけるようになりました。 ...
0
日記

失敗体験 「ネットワークビジネス」

今でもあると思うのですが私がこのネットワークビジネスに出会った7~8年ぐらい前はそこそこ流行っていたと思います。所謂、ニューウェイ○やハーバーライ○の類です。内容としては自分で使用するシャンプーや洗剤、石鹸など生活必需品として使用するもの...
0
タイトルとURLをコピーしました