セミリタイア考察セミリタイア資金に年金を加えて具体的に計算してみました(年金シリーズ2) セミリタイア資金を考える時に年金を考慮するかどうかによって準備するお金の量は大きく変わってきます。セミリタイアする年齢が30~45歳ぐらいなら65歳の年金受給まで20年以上ありますから見通しづらいと思います。 私は来年50歳になりま...2020.09.23 6セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイアを達成する為の目標利回り セミリタイアを目指している人は概ね投資をしていると思います。本業収入を基本としていても余剰資金を投資に割り当てることで資産増大の可能性がありますから当然ですね。 しかしリターンを上げる為には必然的にリスクも上がってしまうというもので...2020.09.18 2セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイア実体験に基づくメリット・デメリット 最近ではFIRE、サイドFIREなど類似した言葉がいくつもあるのでわかりにくいかもしれませんがここでいうセミリタイアとは次の状態を想定しています。 セミリタイア=(資産運用+労働)で生活費を賄う事 資産運用というと株式等に投資...2020.09.07 0セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイア生活の考え方と適性 このブログの読者は少なからずセミリタイア生活に興味がある方が多いと思います。私は2017年9月からセミリタイア生活を開始して試行錯誤しながら現在に至っていますが特に後悔はありません。 しかしセミリタイア生活に適性がない場合は...2020.08.24 2セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイアすると結婚は諦めなければならないのか? セミリタイアブログを見ると独身の方が多いように感じます。セミリタイアをしている割合は独身>夫婦>子供ありという並びになるでしょう。 これはある意味当然で頭数が少なければ少ないほど資金が少なくすむということと判断する人間が少な...2020.08.21 2セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイア後に生活費の50%を稼ぐことができるなら必要資産は15倍 インデックス投資の出口戦略として4%ルールがあります。これは年間生活費の25倍の資産があれば4%ずつ取り崩しても30年資産がゼロにならないというものですね。 しかし年間生活費の25倍ってかなり厳しくないでしょうか? 年間生活費...2020.08.07 4セミリタイア考察
セミリタイア考察株価暴落でセミリタイアが遠のくのは想定不足 ツイッターやブログを見ているとコロナウイルスショックで資産が激減してセミリタイアが遠のいたという話題を目にしました。私も株式投資をしているので資産は減少していますが今のところは自分の想定内に収まっています。 おそらくセミリタイアが遠...2020.03.30 2セミリタイア考察
セミリタイア考察世界恐慌!? セミリタイア後にリセッション(景気後退)を望む理由 コロナウイルスが全世界に蔓延していて世界恐慌の様相にもなりかねない状況みたいですね。株式市場においても米国・日本ともにダイナミックな動きで上下に動いていますがここ最近では下落圧力が強いようです。 私は2017年9月にセミリタイアしま...2020.03.11 2セミリタイア考察セミリタイア状況
日記セミリタイアするのに影響を受けた言葉10 自分がやりたいことをやる時に無謀に始めることはおすすめしませんが、ある程度の準備が出来なたらすぐに実行した方がいいと思うんですよね。私がセミリタイアを意識したときに影響を受けた言葉のひとつに「 完璧なタイミングなんて永久にこない ...2020.02.14 6日記セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイアを目指すなら経済的自由と精神的自由を獲得しよう 自由とはどういうことだろうか? それは誰にも邪魔されずに何でも自分のやりたいようにできることだと思う。もちろん自分のやったことに対しては責任を持つのは当たり前ですよね。セミリタイアを目指していると経済的自由という言葉を見かけることが...2020.01.08 4セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイアする時に悩んだことは何か こちらの記事で次のようなコメントを頂きました。 まるでボクのためにあるような記事(*´ェ`*)安定収入を放棄するわけですから、やっぱり悩んじゃいます。クロスパールさんもセミリタイアする時には悩みましたか?もし悩んだの...2019.12.06 2セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイアで迷っている人へ 2019年も残り1か月を切りましたね。今年はどんな年だったのかなあと振り返る時期になってきました。当ブログを見ている読者は少なからずセミリタイアという生き方に関心があると思います。 セミリタイアで迷っている人の一番の気がかりは資産で...2019.12.06 2セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイアとローコスト生活の相性は抜群 ローコスト生活とはその名の通り低い支出額で生活を維持していくことです。潤沢な資金がありファイナンシャルフリーのリタイアとは違いセミリタイアの場合は資金との兼ね合いが必要になります。 ローコスト生活を維持していいくことでセミリ...2019.12.04 0セミリタイア考察
セミリタイア考察40代 資産3000万でセミリタイアする方法 セミリタイアとは セミリタイアとは完全なるファイナンシャルフリーとは違い多少の労働等の収入を得ながら時間を優先して生活するスタイルのことです。 おそらく定年(60歳)まで働くことができれば計画的に行動することで多くの場...2019.11.25 4セミリタイア考察
セミリタイア考察セミリタイア後に大暴落がきたらどう対処するか? セミリタイア資産のひとつの目安は年間生活費×25年 セミリタイアを目指している人は資産運用をしている場合が多いと思います。全体資産のうちどのぐらいを資産運用しているのかはそれぞれですがゼロの人はほとんどいないんじゃないでしょうか。 ...2019.10.18 0セミリタイア考察