旅行松江フォーゲルパーク 動かない鳥ハシビロコウはしゃぐ・出雲國二之宮 佐太神社・鹿島多久の湯 あまり動物が好きじゃないのでこういった施設に足を運ぶことはなかったのですがコロナの影響であまり遠出も出来ず、近場も行きつくした感があったのでまた行ったことのない松江フォーゲルパークに行ってきました。 松江フォーゲルパーク ... 2020.08.28 0旅行
旅行8年ぶりの出石蕎麦とシルク温泉 ちょっとお出かけしたいなということで比較的近場の出石蕎麦を食べにいってきました。ここは妻と初めてお出掛けした場所なんですけど二人ともまったく覚えていませんでした。 出石神社 出石蕎麦を食べに行く前に出石神社に寄って行き... 2020.07.29 0旅行
旅行風の強い日に鳥取砂丘の風紋を見に行ってきました 風紋っていうのは風によって砂丘に形成される模様のことなんだけど、画像を見てもらった方がわかりやすいですよね。 風紋 たぶん鳥取砂丘を調べたりすると風紋のことはみたことがあると思います。私も資料では何度も見ていたのですが... 2020.05.15 0旅行鳥取
旅行岡山県 鶴山公園(津山城跡)の素晴らしい桜 先日、岡山県にある鶴山公園(津山城跡)に桜を見に行ってきました。ここは昨年桜の終わる時期に知ってから次は絶対に行こうと思っていた場所です。 岡山県 鶴山公園(津山城跡)の場所 岡山県 鶴山公園(津山城跡)の桜 ... 2020.04.15 0旅行
旅行淡路島のあわじ花さじきの満開の菜の花 2020年3月21日に淡路島のあわじ花さじきに行ってきました。一面の菜の花がとても美しいと聞いていたので一度見てみたかったんですよね。 明石大橋を渡り淡路IC下車約12分の場所にあります。 これ... 2020.03.25 0旅行
旅行関金温泉 せきがね湯命館に行ってきました せきがね湯命館の場所 ちょっと車がないと行きにくい場所だと思います。 せきがね湯命館 せきがね湯命館入口 せきがね湯命館館内 関金温泉は、約1300年前に開湯し、宿場町として栄えた歴史ある温泉地です... 2020.02.17 2旅行鳥取
旅行有馬温泉で金の湯・銀の湯に入浴してゆっくり観光してきました ちょっと日が経ってしまいましたが2019年12月末に有馬温泉に行ってきました。有馬温泉は子供の頃は行った記憶があるのですがほとんど覚えておらず初めていった感覚です。 有馬温泉の場所 有馬温泉は有名な観光地なので聞いたこ... 2020.02.07 2旅行
旅行島根観光(八重垣神社・松江城・いずもまがたまの里伝承館・宍道湖の夕日・由志園イルミネーション) 由志園のイルミネーションが調べてみると良さそうだったので行く予定をしていたんですけど、夜まで時間があったので島根観光をいろいろとしてきました。 縁を占う鏡池で有名な八重垣神社 縁結びのパワースポットと言うと出雲大社が有... 2019.11.25 0旅行鳥取
旅行国指定重要文化財の石谷家住宅を見学 石谷家住宅は杉の町と呼ばれる鳥取県八頭郡智頭町にあります。 入館料500円(庭園+200円) 古民家の部屋や庭園を見学してきました。古民家っていうのは何だか温かみがあっていいですよね。最... 2019.11.18 0旅行鳥取
旅行老いを感じた岡山旅行(岡山城・後楽園・吉備津神社・久米の里) 連休を利用して岡山旅行に行ってきました。鳥取から岡山までは車で3時間ぐらいかかります。 岡山城 岡山城 後楽園側から見た岡山城 岡山城は再建されたものなんですけど中は近代的で昔の面影というのはほとんどありません。歴... 2019.11.04 2旅行
旅行島根県松江市の水郷祭の花火とお金持ちになるために金持神社に行ってきました 島根県の中でも最大級の花火大会である水郷祭に行ってきました。数年前から行きたいとは思っていたのですがなかなか機会に恵まれずに行くことができませんでしたがやっと水郷祭の花火をみることができました。 水郷祭 宍道湖の水上からの花火 ... 2019.08.12 0旅行鳥取
旅行旅行記 美保神社~美保関灯台~鳴り石の浜 鳥取・島根の観光スポットの記事を書いていたときに美保神社、美保関灯台、鳴り石の浜には行ったことがないことに気づいたので早速行ってきました。 美保神社 島根県松江市美保関町にある美保神社はえびす様の総本宮ということでした... 2019.08.05 4旅行鳥取
旅行三朝温泉 ホテルでの日帰り入浴は贅沢気分を味わえる たぶん昔からできるんだろうけど結婚する前まではホテルで日帰り入浴することはありませんでした。いわゆる健康ランドや公衆浴場によく行っていました。 何でかって言うとホテルで日帰り入浴するとお値段が高いんですよね。だから出来るだけお値段の... 2019.07.29 4旅行鳥取
旅行恐竜好きには堪らない福井県立恐竜博物館 男性は恐竜に興味がある人が多い印象がありますがご多分に漏れず私も何故か魅力を感じてしまいます。一度は行ってみたかった福井県立恐竜博物館に来場してきました。 ネットを通して何となく感じは掴んでいましたが実際にみるとその素晴らしさに感動... 2019.07.15 0旅行
旅行映画ラストサムライの撮影地 兵庫県姫路市にある書寫山圓教寺に行ってきました 書寫山圓教寺 の場所 山の上にあるのですがロープウェイで片道4分程かかりました。徒歩で登ることもできるみたいですね。 伽藍紹介 摩尼殿 ロープウェイを降りてしばらく歩くと本堂... 2019.05.27 0旅行