人生何でもやってみないとわかりません。何かを新しくするときはすごく不安や葛藤があると思うのですがそこでやめてしまうと何もできなくなってしまうでしょう。
いかに無謀に思えても自分がやってみたいと思ったことはどんどんやって行った方がいいと感じています。たとえその結果がどうであれ自分の人生にとってプラスになることはあってもマイナスになることはないと思います。
私も45歳を過ぎてからは安全に暮らしていきたいという思いとは裏腹にこういうチャレンジしてみたいという気持ちがふつふつと湧いてくることがあります。今はまだ何かにチャレンジしたか?と言われると全くできていませんがやってみたいという気持ちは日増しに大きくなっていると感じます。
またやってもみてないのに「絶対に無理」とかいう人がいますがそういう人は何を根拠にそう断言できるのだろう?と常々不思議に思います。自分にはそういうの無理とかいうのならわかるのですがあなたには絶対無理だという言われても反感を買うだけのような気がします。
今の自分から変わりたければ何かをしない限りは変わることはできません。変わりたければ行動しましょう。
人生何でもやってみなけりゃわかりませんよ。
コメント
リタイア後は高いハードルを飛ぶ気力が失せがちなんで大きなことは言えないけど、やるか迷った事は必ずやるようにしてます。迷える時点でハードルは低めってことよね。
それに昔から、誰か1人でも出来た事は自分にも出来るはずって思ってる。だからもしおれが野球やってたらイチロー級になってたはずってのが持論、いや暴論z
プライアさん
たぶん人間ってどんな才能でも持っているんだけど、その才能を開花できる分野もあればできない分野もあるということなんじゃないかな。
イチローにしても野球はすごいけど、料理だったら私の方が数百倍うまくできるよ! いや暴論z
冗談はさておき、誰か1人でも出来た事は自分にも出来るはずっていうのは私も思います。同じ人間だしね。
今まで「自分なんてどうせ何もできないし」と勝手に諦めていましたが、今は何でも出来そうな気がするから驚きです。
実際にやるかどうかは分かりませんが考えているだけで楽しいですね。
あけびさん
案外やってみたら自分に向いていることもあったりして、とにかくすぐにやめちゃってもいいので何でもやってみるべきだと思います。
できない自分もいいもんですよ。
いやそれ暴論でもないと思うよ。イチローはかなりの偏食やし料理なんてせんでしょ。
スーパースターに数百倍勝ってるんやったら、間違いなくスーパースターだぜz
プライアさん
おお、私はスーパースター!
サンキュー!