手打ちうどん ちよ志に行ってきました

この記事は約1分で読めます。

久しぶりに手打ちうどんの「ちよ志」に行ってきました。ここは転勤時代もかなりお世話になったうどん屋でおいしかったイメージがあります。

食べログ 手打ちうどん ちよ志

 

ざるうどん(小)190円

もちもち食感でこしがあって、しっかり噛むという感じで食べることができます。

 

鶏肉の天ぷら130円

大きさがわかりづらいかもしれませんが大きい天ぷらでした。衣もサクサクとしておいしかったです。

 

セルフうどんなので値段はそれほど高くありませんが、昔のイメージはもっと良かったんですがあまりおいしく感じませんでした。鳥取の転勤のあとに香川に行ったのですが今思えば香川のうどんはめっちゃおいしかったです。

正直比べ物になりません。

また量においても香川の(小)はちよ志の(小)倍以上はあります。

転勤時は一人暮らしでろくに自炊もしていなかったので、おいしく感じたのかもしれません。

これなら「丸亀製麺」や「花まるうどん」の方がおいしいと思います。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. プライア より:

    香川とは競争の熾烈さが違うから、味も価格も勝負にならんのやろうなあ。

    はなまるって女性でも頼みやすいように大盛を中と呼び、並盛を小としてるんだってさ。
    でも写真見る限りこの店の小は正真正銘ホンマもんの小でんなw

タイトルとURLをコピーしました