デジタル情報断捨離

この記事は約4分で読めます。

インターネットが普及して情報は紙媒体からデジタルデータに移行していきました。紙媒体のデータや情報がなくなることはないでしょうが今後はもっと大量のデジタルデータでの情報が普及してくると思います。

デジタルデータの良いところは紙媒体と違いかさばらないので場所を取らないこととすぐに情報にふれることができることですね。

わからないことでもパソコンやスマートフォンで検索すればたいがいのことは情報としてでてきます。とても利便性が高いのですがその弊害のひとつとして大量のデータが集まってしましい整理整頓しにくいことじゃないでしょうか。

整理整頓するよりも早いスピードで情報が流れ込んでくるので必要な情報が埋もれていってしまう感覚に陥ることがあります。

そこで今回私はブログのRSS・ツイッター・デジタル登録情報を整理整頓しました。

ブログのRSS整理

ブログのRSSとは登録しているブログが更新されると通知してくれるツールです。私はライブドアRSSを使用しています。さすがにひとつひとつのブログを閲覧して更新確認している人はいないでしょうからこの類のサービスを使っている人は多いと思います。

私は約100のブログを登録していたのですが今回34に減らしました。

更新頻度が低いものや今の私が欲している情報とはかけ離れてしまったものを除外させてもらいました。

登録数が100の時はどれかが更新していることが多く毎日閲覧時間もそこそこかかっていましたが34にすると閲覧時間はとたんに短くなりました。ブログを毎日更新している人は少ないでしょうから全体的な更新頻度も下がります。

これにより多くの時間を確保できたことになります。これまでお世話になったブログは本当にありがたいと思っています。

しかし自分の環境が変わってきた、望む情報が変わってきたと感じたなら一度整理した方がより良い情報を短時間で得ることができると考えています。

ツイッターのリスト化

これまではツイッターをだらだらとみていましたがツイッターのリスト機能を使って自分に合う?ものをリスト化してみています。そうするとかなり情報は制限されるんですが一応自分が欲しいという情報は得ることができると感じます。

ツイッターの楽しさはリアルタイムで進行される流れにあると思うんですよね。だから流れてくるツイートをどんどん追ってしまいがちになります。たしかにおもしろいんですけど、キリがないのでずっと見てしまいます。

気づけば1時間経っていたなんて経験をしたことがある人は多いんじゃないでしょうか?私もそういったことは以前はあったのですが一時の楽しさと引き換えに何かを得たかと言われるとちょっと答えに窮してしまいます。

何かを得なければならないということもありませんがその時間が自分にとって無駄というかもったいないと感じるようになってきたんですよね。

だからツイッターのリスト化をすることでとても心地よくツイッターと付き合っていけるようになったと思います。

ツイッターはとても有意義な情報もありますが私的には玉石混合で見分ける能力が必要なツールだと考えています。私の場合はツイッターで情報入手からの裏どりというか確認をするのに結構時間がかかっていることもありました。

ネットではこの確認作業がかなり時間を取られると思うんですよね。まあそういうことを散々してきたので私にとって必要な情報はもうあまりなくなってきているとも感じます。

使用していない登録情報の削除

ちょっとしたお得な情報を得るためにメールアドレスを登録したりすることってあると思うんですがいかがでしょうか?

私はポイントサイトの登録が結構あったり、どこかのお店のクーポンを得る為の登録だったり、SNSの登録情報であったりと数にして50ぐらいあったんですけど必要なもの以外をすべて登録削除しました。

これまでに削除していないことで特に問題は起きたことはありませんが、この際すっきりさせた方がいいなと感じたので断捨離しました。

どこの登録でもIDとパスワードが必要になります。私はエクセルでこれらとサイト名を管理していたのですが登録サイト自体がなくなっていたものもありました。

親切なというか普通のというかわかりませんがサイト閉鎖の場合はお知らせみたいなのがくると思うのですがそういった記憶がなかったものもありました。この作業をしていて何となく嫌だなと感じたことのひとつですね。

あとは自分が管理しているIDとパスワードを使ってもログインできないサイトもあったんですがしばらく使わないとリセットされたりすることがあるんだろうか?というもやもや感もありました。

これらの登録情報はほとんどがメールアドレスが紐づけされていることと思います。あとから気づいたのですがいっそのことメールアドレスを削除してしまったら強制的に登録削除できるんじゃないかと思ったのですがどうでしょうか。

必要なサイトには新規で作ったメールアドレスに変更すればいいわけだし、その方が作業量は大幅に減らすことができると思います。

ネットの登録で実害が出るのはかなり稀だとは思いますが、自分が管理できないぐらい登録情報があるなら一度整理してみてもいいかもしれませんよ。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました