
セミリタイアブログを見ると独身の方が多いように感じます。セミリタイアをしている割合は独身>夫婦>子供ありという並びになるでしょう。
これはある意味当然で頭数が少なければ少ないほど資金が少なくすむということと判断する人間が少ない方が障害が少なくなるからだと思います。
夫婦のみでも片方がセミリタイアしたくてもして欲しくないと言われれば資金的に大丈夫でもうまくいかないですよね。これが独身だと自分の判断のみでできる訳ですからセミリタイアしやすいと考えられます。
さてセミリタイアしている独身の方であっても結婚したいという願望がある方もいるでしょうがネットを見ていると独身でセミリタイアすると結婚は諦めなければならないという主張があるようです。
もちろん結婚したくないのにする必要はありませんが結婚したいのであれば諦めることはないと思います。
ただいくつかの注意事項はありますけどね。
セミリタイアという生き方の許容
お金よりも何よりもセミリタイアという生き方を許容してくれる相手でないと結婚するのはかなり難しいですし結婚してもうまくいかない可能性が高いです。
例えば30代・40代でセミリタイア(資産+最小労働)した場合は一般的には働き盛りの年代でしょう。そういった年代の人間は働くのが当たり前だという価値観の相手だとうまくいくはずがないですよね。
またその年代でアルバイトをするのは恥ずかしいという価値観でもうまくいかないでしょう。こういった一般的な価値観や世間体がある相手だとほとんどうまくいきません。
自分の嫌なことをする人間がずっと隣にいる訳ですからうまくいくはずもないでしょう。
だからセミリタイアという生き方を許容してくれることが必要最低限の条件となりますね。
将来の展望や生活スタイルのすり合わせ
将来的にどんな生活をしていきたいのかをすり合わせることも大事です。子供は欲しいのか欲しくないのか、旅行はどれぐらいの頻度で行きたいのか、その他どんなやりたいことがあるのか等ですね。
厳密に決める必要はないかもしれませんがどんな希望があるのかをお互いに知っておくことは重要でしょう。そこからできるできないの選別もすることができますし計画的にやりたいことに近づけると思います。
セミリタイアの場合はここでは週3~4日のアルバイトを想定していますが二人ともがそういった働き方をするのか、どちらかがフルタイムで働くのか、家事分担はどうするのかといったことも考えておいた方がいいでしょう。
生活していけるお金があるかどうか
資金計画ですね。働き盛りの年代でアルバイトをしている理由とでもいいますか生活できるかどうかは大きなポイントです。結婚する相手と協力して生活できるか相談することが肝要です。
ここでセミリタイアしている側は資産額を相手に知らせるかどうか迷うかもしれませんが付き合い始めてすぐに結婚という運びにはならないでしょうから、相手のお金の価値観や将来どんな生活をしたいか等をリサーチしておけばいいでしょう。
そして結婚する運びとなれば具体的なライフプランを作成して資産額も共有してもいいと思います。
独身時代の資産は自分だけのものですがお互いの将来を見据えた時は共有財産として管理していく方が好ましいと考えています。
ここでよく見る懸念が資産額を伝えた途端にお金にずさんになる、働かなくなるというのがあるようですが二人でライフプランを作成するところまできていればあまり心配しなくてもいいんじゃないかと思います。
この辺りは相手を見る目が必要ですからよく観察するしかありません。
セミリタイアしてからの出会い減少
独身の方がセミリタイアした場合は出会いが減少するから結婚になかなか辿りつけないといった意見もあるようですが、これは違うと思うんですよね。
たぶんそういった人はもともと出会いが少なかったんではないでしょうか?
私は結婚は縁だと思うのですが、その縁に巡り合うのも出会いの回数が多ければ多いほど確率は上がると考えています。
つまり平たく言えば自分が気に入った相手がいればどんどん声を掛ければいいということですね。そんなに簡単に声を掛けられないよという人もいるでしょうがそこはもう努力しかありません。
彼氏彼女が出来ないという場合はほとんど「声を掛ける」というコミュニケーションができていないからだと思います。
言い方は悪いかもしれませんが下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦は有効です。
もちろん自分が気に入っているというのは最低条件ですよ。
結婚する時に気を付けておきたいことはこちらにまとめてあります。
コメント
これはとても納得できる良い記事ですね!
ボクが恋人さんと出会ったのは2年前、当時の恋の葛藤がボクのブログに赤裸々に綴られていますw
んで、この度の退職の件、指輪の件などがあって、いろいろと二人で話し合いました。
恋人さんに資産額も家計簿も全部見せて、それを踏まえてダウンシフトしたいことを打ち明けました。
さすがに資産額には驚いていましたが、ボクのダウンシフト計画には賛成してくれました(*’▽’*)
「自分の食い扶持くらい稼げるし、何かあっても一人くらいなら養ってやるわw」って感じでして、頼もしい限り(ι´ェ`)
そんなパートナーに出会えたことに感謝しています。
八百祢さん
良いパートナーと巡り合えて良かったですね。
八百祢さんがこれまで頑張ってきたからだと思いますよ(^^)/