
そう岩塩です。
今までは精製塩を使用していました。塩化ナトリウムを主成分として塩で一般的に塩といえば精製塩を思い浮かべることが大半でしょう。
字のごとく精製された塩なのでミネラル分がほとんど除去されているので塩味がきつく感じることがありました。ちょっとイタイという感じでしょうか。
今でもまだ精製塩は残っているのですがどうしても岩塩を使いたくて購入してしまいました。
写真をみてわかる通り今回私はピンクソルトという岩塩を購入しました。岩塩とは海底が地殻変動のため隆起したときに海水が陸上に閉じ込められたり、砂漠にある塩湖で、水分蒸発により塩分が濃縮したりして結晶化したものです。
使用してみると精製塩のような突き刺さるような口当たりでなくとても滑らかでふくよかな旨味を演出してくれます。
岩塩といっても今回購入したようなピンク色のものもあれば白色や黒色のものもあるようです。その色によっても多少味が違うみたいですね。
ピンク色の岩塩は塩の結晶に含まれる鉄や銅によって作られた色のようです。そう考えると多少の鉄分は摂取できたりするのかな。
今回購入した岩塩は110gで218円でしたが、精製塩よりも少ない量で旨みが出る感じがします。塩分はあまり取らない方がいいので適度に使っていきたいですね。
今度この岩塩で塩おにぎりを作ってみたいと思います。
コメント