鳥取県米子市にあるお菓子の壽城

壽城と名前があるようにお城の見立てになっています。観光バスが定期的にくるお土産専門店ですね。何度か見たことはあったのですが入店したことはなかったので今回はじめて行ってきました。

店内はお土産がたくさん置いてあり試食も数多く出ていました。お菓子を作る工場も併設されているのでその工程を見ることができます。
定期的に観光バスがくるのですが観光バスが出て行ったあとは店員が店の奥にすぐに引っ込むのがツボでした。逆に観光バスが到着するや否や臨戦態勢になっていました。
縁結びの神様 出雲大社

日本で知らない人はいないであろう出雲大社に行ってきました。縁結びの神様として有名ですね。絵馬にも縁結びの願い事が数多くありました。
私はこれで3度目になるのかな。何度訪れても良い雰囲気の場所だなあと感じます。

昔は5円玉をしめ縄にさしたりできていましたが現在では禁止になっているようですね。実物をみるとすごく大きいので圧倒されますよ。

何故かこういったうさぎが至る所にありました。



神門通りにはいろいろなお店があるのですがふと気になったので大社珈琲で大人のためのコーヒーソフトクリームを食べました。ほんのりコーヒーの香りがあり上品な甘さで絶品でした。訪れる機会があればぜひお試しください。
玉造温泉 玉造国際ホテル

帰りには玉造国際ホテルに寄って温泉に入ってきました。ここは何度か訪れているのですが宍道湖を眺めながら温泉に入ることができ泉質も気に入っています。また玉造温泉街とは正反対の場所にあり日帰り入浴でも大人500円ととてもリーズナブルな価格となっています。
道の駅 琴の浦
途中、道の駅琴の浦に寄ったのですがそこで購入したほたて焼きひもがすごくおいしかったです。

こういうのってちょっとしか入ってないけどお高いですけど、この値段で量もありました。次回もおそらく購入してしまうでしょう。
絵馬にまつわるお話
私は絵馬の願い事をよく読んでいるのですがおもしろかったものの一つをご紹介します。
どうか占いが当たりますように。 新米占い師
神頼みかい!(笑)
コメント
私は過去三度位出雲大社にお参りをしていますが効果有りません!!。
普段の行いが悪いのでしょうか?
近々神社にお祓いに行こうと思います。
ハマケンさん
出雲大社って縁結びの神様ですよね。
ハマケンさんって結婚願望ある人だったんですか?
たぶん意識をちょっと変えればハマケンさんだったらそう難しくはないと思いますよ。
こんばんは。
お菓子の壽城、20年以上前に職場旅行で寄りました。結構遠くからも見えましたね。鳥取名物の橡餅をゲット。美味しかったです。懐かしいなぁ・・・。
パルタ7さん
お菓子の壽城って20年前からあるんだ(笑) 結構歴史あるんですね。
また来てみませんかあ(^^)/
寿城が近所にあるけど、一度も行ったことことがないです。
昔に寿スピリッツの株を買おうと思いましたが買ってないです・・・
今では4倍になっております。
のりさん
近くにあったりすると案外行かないもんですよね。
寿スピリッツ・・・全然知りませんでした。私も買っておけば良かったなあ(^^)/