※記事を書いた後にもう一度妻と話し合ってこの話はとりあえずなくなりました。
しかしこの時の気持ちを忘れないように残しておくことにします。
現状の家計は私の収入のみのいわゆるシングルインカムです。つまり私が仕事を辞めると収入が一時ゼロになる可能性があります。まさに就活家族状態です。就活家族とは2017年1月ドラマで家族全員が仕事を辞めてしまい就活状態になるといった話でした。
とりあえずはそのような状態は避けたいと考えています。妻は失業保険をもらって少しゆっくりすればいいんじゃないと言ってくれているのですが今後は家賃と言う住宅費も必要になるのでお金の減るスピードは速いと思うんですよね。
全くの未体験ゾーンに入るので想像でしかありませんがお金が減っていく恐怖感というものを強く感じるのかなと思っています。
働くこと自体は嫌ではないのであとは働き方をどうするかという問題だけです。幸いにして妻も働いてくれるみたいなので夫婦二人で生活費250万程度を目指していきたいです。
と、まあ不安はあるんですが何とかなるんじゃないと楽観主義を発揮します^^
コメント
確かに家族全員収入ゼロって意味では就活家族状態やなz
お金が減っていく恐怖感かあ、家のローンがないだけマシやけど確かに怖いと思う。
なかなか踏ん切りがつかん人が多いのは、やっぱりそれなんやろうなあ。
プライアさん
これの踏ん切りがつくのってやっぱり独身が多いのがわかるわ。
私も独身だったらもういいやってなると思う。
でも夫婦だったらどちらかが働くもしくはどちらも働くという選択肢があるので将来的には独身よりも安定するのかなと思ってます。経済的には
ウチは奥さんの収入があるぶん助かっていますね。
家計には入れてくれてないものの、彼女自身の遊びとか交際費は勝手に向こうで出してくれてますからね。
こないだの旅行でもいくらか出してくれました。
夫婦で250万もあればウチの生活コストなら万全です。
二人でそのくらい稼ごうと思ってます。
収入源が多様化してればそんなに恐怖心は無いですよ。
招き猫の右手さん
奥さんの収入があるのは強みですね。
うちも250万の収入を目指していきますよ^^