あなたが困難に遭遇した時に最後に頼れるものは何でしょうか?長い人生においてピンチというのは何回も訪れます。軽い重いの違いはあれどその都度何かしらを武器に乗り越えてきたでしょう。
周りにいる家族、友人はたまた書籍の内容か? いろいろなことを上げることができますがこれらは人によって違うと思います。やはり一番頼れるものは家族ではないでしょうか? 本当は自分自身という答えが最も理想的なのかもしれないけどそう言い切ることができる人はよほど強い精神力の持ち主だと想像します。
私はというと実際にことを起こすのは自分自身ですが決断するまでの過程や決断してからの経過の中で家族の存在は大きかったように感じます。おそらく家族がいなければ今の私は存在していないと感じます。
今では妻がいつも側にいてくれますので大変心強いです。何かに迷ったり、くじけたりしてもいつも応援してくれます。身近にこのような存在の人間がいることはかけがえのない財産だと考えています。
最後に頼れるものは「お金」だと答える人もいるでしょう。かつての私ならそう答えていたと思います。しかしお金は最後に頼れるものではないと体験してしまったのでもうそう思うことはできません。
こう考えるとやっぱり人は一人では生きていけないと強く思います。
いつかは私も最後に頼られる人間になれるといいな。
コメント
やっぱり家族の存在は大きいですよね。
私も何かあったら母に相談して力になってもらっています。
でもいずれ一人になる時がくることは覚悟してますが、大好きな物や場所がたくさんあるのでそれらを生きる糧にできるような気がします。
生きていたら何度もピンチに直面することがありますが、乗り越えられない困難はないと思います。
あけびさん
今までを考えるとなんとかかんとかやってこれているわけだから、今後もそんな感じで進んでいけるんじゃないと思える気持ちもあります。
家族ってほんまありがたいね。
嫁はんにもう頼られてるでしょうよ。
私は素直に他人を頼れない性格やし、やっぱり自分自身って答えになるなあ。
そして正直よっぽどの時以外はむやみに頼って欲しくない。協調性がないんよなz
プライアさん
この記事をみた妻から、頼ってるでと言われてうれしかったです。
あんまり協調性がないようには見えないけどz