ついに重い腰を上げて医療保険を解約しました。ずっと医療保険は不要なんじゃないかと思いつつもお守りのつもりでずっと加入していました。加入していたのは県民共済で月2000円を2名分です。とりあえずこれで年間48000円のコストダウンとなりました。
解約した理由はこの手の話題で散々ネットで散見しているものと同じで「貯金で対応できる」ということに尽きます。現在の医療負担は3割、そして高額医療費制度がありますね。
これらの制度が現状維持のままなら特に医療保険は必要なしと判断したんですよね。逆にこれらの制度に何か変化があれば備える候補として保険も考慮しなけらばならないと思います。
さて医療保険を解約したわけですがその変わりといっては何ですが「自分医療保険」として毎月10000円を積立てていこうと考えています。最大100万円として積立てていきます。
このお金は医療費として使用するのはもちろんのこと生活防衛資金としても活用できるのでいざというときは幅広い用途で使用することが可能です。
一番いいのは健康でいることですけどね^^
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
医療保険は僕もいらないと思っています。
特に入院保障を謳ったものは全くといっていいほどいらないのでは。
高額療養費制度は長続きして欲しいですが、健康保険財政の逼迫を考えるとどんどん改悪されそうですけどね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
個人的にはそれが正解だと思います。
高々年間5万円とはいえ、いらないものはいらないよね。使う保証のないお金ですし。
SECRET: 0
PASS: af9ad3775a9344e45a93acbf0f3a0ea1
損するのが前提条件ですから親の病歴などで個別検討だと思います。知人は嫁に7000万円の保険を加入させられていましたが離婚しました。
そんな人を選んだのも自己責任だけど
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私はまだ、全労災の医療保険に入っています。
毎月3000円ぐらい。
結婚以来、入り続けていて、そろそろやめようかと思っているのですが、まだ踏ん切りつかなくて。
ほんと、もういらないのですよねぇ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私も最近解約しました。やめようかと思いつつも、なかなか踏ん切りがつかずにずるずると継続していましたが、会社経由で入った医療保険だったため退職がトリガになりました。
現状の医療保険制度が続く間は貯金で対応するので正解だと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
みなさん、健康に自信があるのかな~?羨ましい^^
身内が、大病患った私の場合、ああいうとき保険があるとやっぱり便利かなということで、県民共済は入りっぱなしです。会社の保険も入っていますので、保険料はそこそこかな。
保険は、何かあったときのためと割り切って、負担のない範囲でたぶんこれからも続けていくと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
招き猫の右手さん、コメントありがとうございます。
制度改悪がなければ保険はあまり必要なさそうだなと思いました。保険の制度が改悪されるのは最後の方じゃないかと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プライアさん、コメントありがとうございます。
解約した後に、なんでもっと早くしなかったんだろう?と思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たんちんさん、コメントありがとうございます。
子供がいるなら一考の余地はあるけど夫婦のみだと7000万はかけ過ぎだと思いますが一般的にはそんなもんなだろうか?という思いもあります。
相手を選ぶときは慎重にですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いろセカさん、コメントありがとうございます。
ある程度の貯金が「要らない」と思うので自分が必要ないと感じているのなら解約してみてはどうでしょう?
不安なら再度契約することは余程のことがない限りできるみたいなので。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Hirozさん、コメントありがとうございます。
踏ん切りがつかないっていのはよくわかります。私もずっとそうだったので。それほど保険というのは呪縛力があるんだなと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
煙々さん、コメントありがとうございます。
けむけむさんだったら、ほんとに保険要らないと思いますよ(個人的見解ですが)
お守り的保険で健康が保たれるのなら精神的にはいいのかなと思います^^