2019年8月の家計簿
収入
妻収入 | 137,529 |
私収入 | 51,992 |
平時はこのぐらいになる予定です。約18万なので年間で考えるとほぼプラスマイナスゼロになりそうです。
支出
住居費 | 60,000 | 31.66% |
内食 | 27,856 | 14.70% |
外食 | 5,380 | 2.84% |
生活用品 | 3,754 | 1.98% |
被服費 | 4,864 | 2.57% |
医療費 | 3,590 | 1.89% |
交際費 | 1,200 | 0.63% |
水道 | 9,218 | 4.86% |
ガス | 3,257 | 1.72% |
電気 | 6,709 | 3.54% |
※一部省略
食費(内食・外食)
ちょっと高いですが月末に近所のスーパーの閉店セールがあったのでがっつり購入しました。
閉店セール
— クロスパール@ローコストで豊かな生活 (@crosspearl01) August 31, 2019
戦利品 オール半額!!! (^^)/ pic.twitter.com/MWgd16imwI
生活用品
通常通り。
被服費
私と妻の仕事用ズボンを購入しました。
医療費
私が腰痛になってしまったので月末に通院しました。9月も何度か行くでしょうから「安定の0円」にはなりそうもないです。
交際費
覚えていませんが何かあったのでしょう。
光熱費(水道・ガス・電気)
まあこんなもんですかね。特に節約らしい節約はしていませんが許容範囲です。
その他
旅費として約2万の支出があります。初めて島根県松江市の水郷祭に行ってきました。
2019年8月収支
収入 | 189,521 | 100.00% |
支出 | 185,457 | 97.86% |
収支 | 4,064 | 2.14% |
ぎりぎり黒字をキープできました。通常は16万以内、できれば15万以内の支出を目指していきたいですね。
目指せローコストで豊かな生活
コメント