2020年9月の家計簿
収入
妻収入 | 233,175 |
私収入 | 57,426 |
支出
住居費 | 60,000 | 20.65% |
内食 | 30,247 | 10.41% |
外食 | 2,175 | 0.75% |
生活用品 | 15,451 | 5.32% |
被服費 | 0 | 0.00% |
医療費 | 0 | 0.00% |
交際費 | 0 | 0.00% |
水道 | 0 | 0.00% |
ガス | 3,465 | 1.19% |
電気 | 10,277 | 3.54% |
※水道料金は偶数月支払い・その他一部省略
家計簿コメント
電気代がちょっと高いですかね。9月上旬はかなり暑かったのでエアコンをフル稼働していました。生活用品が普段よりも多いのは安売りの洗濯洗剤を購入したのと帰省したついでにウエルシアのTポイント1.5倍デーを利用したからです。
2020年9月収支
収入 | 290,601 | 100.00% |
支出 | 143,409 | 49.35% |
収支 | 147,192 | 50.65% |
妻の収入が多いのですが臨時収入がありました。詳細は伏せておきますがない方がいい収入なので気持ち的には微妙ですが、こうやって数字を見ると経済的観点のみ見ればありがたいなと感じます。
今月は私のアルバイト収入がありましたが来月はなくなるので収支的にはマイナスになるでしょうね。月間単位では収支がマイナスになることもありますが年間ではできればプラスに持っていければと考えています。
完全リタイアに向けて労働収入2000万稼ぐまでの道
2020年1月にシミュレーションしてあと2000万稼ぐことができれば完全リタイアできると考えています。ここではその達成率を記録していきます。(2000万貯めるではなく稼ぐだけです)
– | 収入 | 残額 | 達成率 |
2020年1月 | 195,120 | 19,804,880 | 0.98% |
2020年2月 | 170,126 | 19,634,754 | 1.83% |
2020年3月 | 202,124 | 19,432,630 | 2.84% |
2020年4月 | 197,585 | 19,235,045 | 3.82% |
2020年5月 | 193,649 | 19,041,396 | 4.79% |
2020年6月 | 239,054 | 18,802,342 | 5.99% |
2020年7月 | 190,402 | 18,611,940 | 6.94% |
2020年8月 | 189,284 | 18,422,656 | 7.89% |
2020年9月 | 290,601 | 18,132,055 | 9.34% |
目指せローコストで豊かな生活
お知らせ
諸事情により家計簿記事はしばらく休載させて頂きます。
いずれは復活したいと考えているのでその時はよろしくお願いいたします。
コメント