月間支出(約13.0万)

家計簿&一言コメント
住居費 | 60,000 |
内食 | 24,618 |
外食 | 0 |
生活用品 | 1,643 |
被服費 | 0 |
医療費 | 0 |
交際費 | 0 |
水道 | 8,676 |
ガス | 3,723 |
電気 | 4,335 |
携帯 | 4,527 |
インターネット | 6,318 |
※一部非公開
住居費
通常通り
内食
何とか予算内に収まりました。
外食(株主優待以外)
株主優待様様ですね。
生活用品
必要最低限といったところでしょうか。
被服費
安定の0円。
医療費
安定の0円。
交際費
安定の0円。
水道・ガス・電気(水道代は2ヶ月に一度)
こんなもんですかね。
携帯(auガラケー2台)・インターネット(wimax・イオンモバイル2台)
私(au)1102円
妻(au)3293円
wimax 4822円
イオンモバイル 748円×2=1496円
※ユニバーサルサービス料か何かの関係で数円違う時もあるけどベースはこんな感じです。
wimaxが来年の4月で更新月なんだけど他サービスで良いのがないからそのまま更新かなあ。
その他(一部非公開部分)
火災保険の支払いがありました。これは地元の私名義の住宅分です。現在は母親が一人で住んでいます。その他には2022~2026年の5年日記を購入しました。4冊目になるので来年からは16年目に突入ですね。
目指せローコストで豊かな生活
家計簿収支については年間でお伝えしていこうと考えています。
2020年の家計簿収支はこちらです。
コメント