2018年12月家計簿
収入
妻 | 308,935 |
私 | 89,332 |
支出
家賃 | 60,000 |
内食 | 18,207 |
外食 | 4,261 |
日用・消耗品 | 6,944 |
衣類 | 0 |
医療費 | 0 |
交際費 | 29,000 |
水道 | 9,451 |
ガス | 7,426 |
電気 | 5,010 |
※一部省略
内食・外食
内食・外食共に想定内に収まりました。外食の予算は月3000円としているのですが二人で外食すると月1回程度の費用になりますね。今月は二人で1回、私のみで2回行ったのでこんなもんでしょう。
日用・消耗品
数か月前からトイレットぺーバーや洗剤類を貯めこんできましたが年末の売り出し特価価格のものがあったので購入しました。日用・消耗品は案外月0円にはならないですね。
衣類
安定の0円です。
医療費
安定の0円です。やはり健康一番。
交際費
妻の忘年会や来年のお年玉を計上しています。何というか必要経費!?
水道
水道代は2018年は年間では過去最低の支出になっています。
ガス
ガスは シャワーから湯船につかるようになったので少し上がりました。
電気
電気代は 12月中旬まで結構暖かい日が続いたので暖房をあまり入れていない分安く収めることができました。来月は倍ぐらいを想定しています。
2018年12月収支
スポンサーリンク
収入 | 398,267 |
支出 | 181,666 |
収支 | 216,601 |
今月は妻にボーナスがあったのと残業が多かったので収入は通常よりも多めとなりました。支出も約18万となっていますが交際費が弾んでいるのでしょうがないですね。目標としては月16万以内に収めていきたいと考えています。
コメント
奥様のボーナス額が素晴らしいです。
こんなに貰えると、内助の功を超えて、圧倒的主戦力になりますね。
山中一人さん
はい、主力でございます(^^)/