2016年11月にインデックス投資オフ会(コツコツ大阪)に参加させてもらいました。
参考記事 インデックス投資オフ会(コツコツ大阪)に参加してきました
第一印象にあるのは投資で儲けたいという意欲が強いことです。確かに投資オフ会なのでそれも当たり前なのかもしれません。30人程度の参加者の中にはこれから投資を始めようとしている参加者もいていろいろと難しい言葉や知らないことが多くて話についていけない人もいたんだろうと感じます。
メモなどを取っていた人もありとても投資に関心が高いのだと感じました。
次に感じたのは自分が利用しているサービスの内容を把握していない人がいたことです。自分が利用しているサービスの内容を知らないということは最大のリスクだと考えているのできちんと把握しておいた方がいいなと思いました。
一応訂正はしておきましたがそこからは当人のことなので話を終えました。
そして一番強く感じたのは節約やお小遣い稼ぎの話題が全くなかったことです。これらの話題は通称リタイアオフ会?ではよく話題になることなのですがインデクス投資オフ会では全く出ませんでした。これにはちょっと驚きました。
たぶん投資をやりたい、儲けたいっていう人が集まっているのでお金を増やす方向に意識が集まっているんだろうなと感じました。でもそこは節約やお小遣い稼ぎも同じだと思うけどそういう小さいことには目があまり向かないのかもしれません。
最後にたくさんの人間が集まるといろんな話を聞けるのでたまにはオフ会に参加してみることはいいことだと思いました。
コメント
私は逆に節約やお小遣い稼ぎの方に意識が向いています。
守りの姿勢が強いんですよね。
なので投資家向きではないのかな?とも思っていますが(^o^;
あけびさん
積極的な投資家より保守的な投資家の方が結果的にある程度の資産を築ける感じがしています。
積極派はうまくいくといいけど、失敗すると復活するのに時間がかかりそうです。
何で今頃感想やねん!
↑ツッコミ待ってるんかも知れんから一応ね
我々の感覚からすると投資は資産構築の手段に他ならないけど、そういう雰囲気だったのなら、多くの人にとっては消費するために稼ぐ手段なのかもね。その入り口としてインデックス投資がある感覚なのかな。
プライアさん
何となくずらした方がいいかとおもってねz
たぶん消費欲はリタイア組よりかなりあると感じられました。
インデックス投資は稼ぐっていうイメージじゃないんだけど、投資をしたことない人はそう見えるのかもね。
インデックス投資オフ会なんてやってたんですね。
次があるなら私も参加したいです。(私はやってませんが)
松井証券の口座はあるので、クロスパールさんが紹介してた投信工房は興味があり、開始寸前までいったこともあったんですが、後一歩が踏み出せないんですよね。。
たわらノーロード先進国株式を買おうとして、「でもダウ落ちるかもしれないしなぁ」と思い始めれないという状態です。
基本的に私は長期投資に向かないメンタルなので、インデックス投資やってるとストレスになりそうな気がするんですが、やってみたくはあるんですよ。
やってる人の話を直接聞いたらちょっとは刺激を受けれるかも? という感じです。
ぽぽさん
定期的にやるみたいなので次回参加してみてはどうでしょう。(特にインデクス投資をしてなくてもいいみたいですよ)
FXメインでやってるとインデクス投資なんかはかったるく感じます。積立始めたら特にすることもないので、私のようにちょこっと優待株買ったり、ちょこっとFXしたりとする人が多いと思います。
私はインデクス投資メインですが、ぽぽさんは逆にサブ的にやってみればストレスもそんなにないんじゃない?
>定期的にやるみたいなので次回参加してみてはどうでしょう。(特にインデクス投資をしてなくてもいいみたいですよ)
どのサイトで募集してるんでしょうか?
>私はインデクス投資メインですが、ぽぽさんは逆にサブ的にやってみればストレスもそんなにないんじゃない?
途中で清算したくなりそうなんですよね。
ここは〇〇だから〇〇しとこうみたいな感じで。
ぽぽさん
サイトというか、ツイッターでお知らせがあります。@kuha_72 さんが主催者です。 コツコツ大阪の場合
FXでお金を増やせるんだったら、FX1本でいいんじゃない?
サラリーマンだとFX裁量となると時間もあまりないのできちんと判断できないから結果的にインデックス投資になりがちなのかな。
また結婚して子供もいたりしたらとてもじゃないけどFXする暇はない気がします。
自分に合ったものをするのが一番いいよ。
>サイトというか、ツイッターでお知らせがあります。@kuha_72 さんが主催者です。 コツコツ大阪の場合
ありがとうございます。
>FXでお金を増やせるんだったら、FX1本でいいんじゃない?
まあ違う世界をのぞくのも刺激というか、気分転換になりますしね。
自発的に何かに参加しようとしないと、家、ジム、喫茶店、本屋という狭い世界で限られた会話しかせずに終わる日々なので・・・(笑)
ぽぽさん
何かやりたいと思って違う世界をのぞくのはいいけど、そんなにやりたくないなら無理にすることはないと思います。特に投資はね。
インデックス投資をするにしてもその種銭は節約でねん出したほうが多額になるので、
まず節約、そして投資、だと思うんだけどね。
招き猫の右手さん
基本は節約、収入アップ、投資と3本柱が揃っているといいですよね。