世の中には国家の成り立ちとして大きく分けて2つに分類されると考えています。それが「資本主義」と「共産主義」です。「社会主義」というのもあるようですが私の中では資本主義と共産主義の中間的存在という認識です。
日本は世界で最も成功した社会主義の国であるといわれることもあるようですがうなずける部分はたくさんあります。しかしそれ故に中途半端感がぬぐえないのも事実ではないでしょうか。
ブログで何度か書いたことはあるのですが私は共産主義者であります。
資本主義
資本主義とは、経済の仕組みの一種で、資本の運動が社会のあらゆる基本原理となり、利潤や余剰価値を生む体制である。「資本制」とも言う。
社会に貨幣を投下し、投下された貨幣が社会を運動してより大きな貨幣となって回収される場合、この貨幣が「資本」とよばれる。
共産主義
共産主義とは、政治や経済分野での思想や理論、運動、体制のひとつ、財産の一部または全部を共同所有することで平等な社会をめざす。
社会主義
社会主義は、個人主義的な自由主義経済や資本主義の弊害に反対し、より平等で公正な社会を目指す思想、運動、体制。
そもそも私が何故共産主義者になったかは「ナニワ金融道」で有名な青木雄二さんの作品と出会ったからです。
もうかなり古くなってしまいましたが今でもその考え方は十分に通じるところがあると感じています。また作家としても活躍しており多数読ませてもらいました。基本的には同じような内容だったのですがその基本的な部分が「資本主義」と「共産主義」のことについて書かれてありました。
どの書籍かは忘れましたが「いつか人間は共産主義にいきつく」といったことを書いていたのが記憶に強く残っています。そして共産主義とともに強烈に印象に残ったのが「唯物論」と「観念論」です。 参照記事→「唯物論」と「観念論」
今まで読んできた青木雄二作品。(漫画19+2作品・活字本57作品)
誤解のないように言っておきますと世の中を共産主義に変えようとか資本主義はダメだとか言うつもりは全くありません。そもそも今の世の中が私が生きているうちに共産主義の社会に変わることは限りなくありえないことだと考えています。
コメント
SECRET: 0
PASS: af9ad3775a9344e45a93acbf0f3a0ea1
毛沢東、スターリン、ポルポトなどのイメージが良くないので、ヒットラー、東条英機もよくありませんが。
中途半端さが良くも悪くも日本人らしく思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うーん、そこはあんまり共感できないかなあ。詳しく知らないし真剣に考えたこともないけどz
努力が報われることこそ平等だと思っていますので、資本主義的理念に賛同しています。
行き過ぎて格差が広がる一方という弊害はついて回りますが、投資家的視点ではそれも自己責任という言葉に収まりますからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たんちんさん
今の日本の「良い側」にいる私たちは今のままで十分いいと思います。逆に「悪い側」にいる人は覆った方がいいのでしょうがそこまで考える、そして行動するには至らないのだと思います。
それが日本の現状ではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プライアさん
こういう考え方に共感できる人は今の日本にはほとんどいないでしょう。もしいたら何らかの変化があるはずですもんね。
>努力が報われることこそ平等
これは私も思います。問題は努力できる環境、つまりスタートが違いすぎる、要は格差ですね。それが生まれた時からついているというのがかわいそうかなと思います。
一つの理想論なので今後実現はしないでしょうがこういう考えもあるということかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
共産主義の実験は東欧で派手に失敗しましたからね。。。
結局、権力を持つと腐敗するのは同じのようでした。
共産主義は理念は素晴らしいが、全世界で同時に共産化しないと難しいでしょう。
一国でも資本主義国があるとそこだけが強くなります。
資本主義も行き過ぎると反動の共産化を招くので、ほどほどに低所得者をサポートする形で不満を解消しながら続いていくんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ひゃーあ、いまどきこういう方がいるとは、、、驚きです。
考えの合う方数人で共同生活されてみてはいかがでしょうか。
アメリカとかにはありそうですね。
体験談を聞いてみたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
招き猫の右手さん
>共産主義は理念は素晴らしいが、全世界で同時に共産化しないと難しいでしょう。
まさにその通りです。人間には「欲」があるので理想論でしかないでしょうね。
このままの世界がなんとなく続いていくものだと思います^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なすびさん
こういう考え方の人は一定数いますが大多数は違いますので共同生活したとしてもうまくはいかないでしょう。
招き猫の右手さんのコメントにあるように一斉にならないと意味がないと思っています。
SECRET: 0
PASS: ab3afba7b3e3b59bb240493e3ae583d3
唯物論も観念論もなんとか主義も
あまり興味がないですが
資本論はなかなか面白いです
青木さんの本もいいですよね
こういうエントリーは好きです
もう少し突っ込んだところを
クロスパールさんの言葉で読んでみたいな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
消費しないピノキオさん
また機会があれが書いてみたいと思います。
古い記事にコメントありがとうございます。