先週のことになりますが自宅から海までママチャリでサイクリングしてきました。グーグルマップでは片道10kmと出ていたので行けるかな?とちょっと心配していましたが案外楽々と往復することができました。
セミリタイアをしてロードバイクなどで本格的に自転車をこぐのをいくつか見ていたときに100km走行しましたとかあってすごいなと思いました。
今回私は20kmでしたがさすがに3ケタは走行できないんじゃないだろうか。
こんな川沿いの道をひたすら直進
— クロスパール@ローコストで豊かな生活 (@crosspearl01) April 15, 2020
川の流れを見ていると落ち着きますね😄 pic.twitter.com/TmMfiMta9Y
こちらは鳥取市に流れる千代川なんですが、川沿いの道をひたすら直進していきます。たぶん緊急時以外は車が通れなくなっているみたいなので安心して自転車をこぐことができました。
海に近づくと川面が緩やかだなあ😄 pic.twitter.com/pYk5n2XgCs
— クロスパール@ローコストで豊かな生活 (@crosspearl01) April 16, 2020
海から離れていると結構川の流れが目で見てわかるんですが海が近くなると川面がとても穏やかでした。
海に到着
— クロスパール@ローコストで豊かな生活 (@crosspearl01) April 16, 2020
曇天ですが気持ちいい😄 pic.twitter.com/335t0zChoj
海に到着。私はずっと瀬戸内海の海を見てきましたが日本海の海の方がなかなか趣があるかなと感じます。
それよりも周りに誰もいなかったので拉致られないように終始辺りを気にしながら散歩しました。
自転車に乗るなら春か秋だと思うんですけど、春の方がなんか気分が上がる気がしますね。今度は少し距離を伸ばして走ってみたいです。
コメント