たぶん昔からできるんだろうけど結婚する前まではホテルで日帰り入浴することはありませんでした。いわゆる健康ランドや公衆浴場によく行っていました。
何でかって言うとホテルで日帰り入浴するとお値段が高いんですよね。だから出来るだけお値段の安い温泉に行っていました。しかし鳥取ではトリパスというものがありかなり割引で入浴することができるのでちょくちょく行くようになりました。
三朝温泉 三朝館
三朝温泉はたぶん全国的にも有名なのかな。私も転勤や移住してくる前に名前は聞いたことがありました。今回は三朝館に日帰り入浴してきました。

場所としては三朝温泉街の真ん中あたりに位置しています。
ホテルの日帰り入浴の魅力
ホテルは当然宿泊客をメインとしていますのでホテルロビーや温泉施設もゆったりくつろげる空間に作られています。今回も温泉上がりにロビーでしばらくのんびりしていました。
またアメニティーが多彩なのも女性にはうれしい要素だと思います。
日帰り入浴ですがちょっとした旅行気分も味わえていいもんですよ。
三朝温泉街を散策


かじか橋は温泉街の中心付近(三朝館前)にありますが入浴施設のあるホテル街から向こう岸に渡ることができます。

何気にリアルなかじか蛙が設置されています。


めちゃめちゃ昭和の雰囲気が漂います。たぶん昔はすごく栄えていたんだろうなと感じますが現在では他の温泉街にありがちなようにかなりすたれていますね。

温泉水を無料でくむことができます。私が行ったときもたまたま地元の方がポリタンクにくんでいました。毎日コップ1杯飲むと健康にいいらしいですが、ちょっとお話を聞いた限りではあまりよくわからないということでした。
くんだ温泉水は常温で1週間程度もつらしいです。

トリパスで割引はお得感満載

今回は通常1000円のところが700円になりました。ご覧のように半額になるものもあるのでトリパスは本当にお得感満載です。
関連記事⇨鳥取・島根のおすすめ観光スポット
コメント
こんにちは!
トリパス、ホテルでの入浴、貴重な情報ありがとうございました。
いやぁ、魅力的ですなぁ…
私は旅好きですが、こういう昭和の面影ある温泉地って、とくにそそります。
機会があれば行ってみたいです。
スイス鉄道のようにさん
鳥取観光にトリパスは必須なのでぜひゲットしてください(^^)/
日帰り入浴けっこう高いんですね
トリパスがなければ敷居が高いかも
三朝温泉は知りませんでした。三徳川がステキです
pinさん
ホテルの入浴は高いですね。
公衆浴場になると300~500円といったところが多いですよ。