モテる男とモテない男は何が違うのか

この記事は約2分で読めます。

もうすぐバレンタインデーですね。学生の頃はチョコレートがどうのこうのとか誰が誰にあげたとか話題があるイベントでしたがおっさんになった今ではそういったこととは無縁になってしまいました。

無縁になったというのはそういったことが周りになくなっただけで私自身は当時からほとんど意識したことはありませんでした。バレンタインデーというイベント以外にもいまいち反応薄だったんですよね。

さてバレンタインデーでチョコレートを貰えるのはモテる男だと思うんですけど、モテない男とは何が違うんでしょうか?

パッと思いつくのは清潔感、優しさ、配慮、物知り、協調性、話術、ポジティブ、聞く力といった所です。これらがそこそこ揃っていればモテないことはないと思います。

例えば40年ぐらい生きてきて女性からまったく興味を持たれないのはこれらのどれかが吐出して低いからではないでしょうか。モテ要素の何かが飛びぬけていても何かが極端に低いパフォーマンスだとモテないと感じます。

数値で評価した時に+100のものと-100のものがあるとすると数字上は0になりますが、印象としては-100ばかりが目立っていくら良い所があってもかき消されてしまうでしょう。

だから極端に低い要素を作らないことが大切です。

先ほどのモテ要素をもう一度見てみると、見た目要素は清潔感だけなんですよね。それらは会話をしたり何かをしなければわからないことです。だからモテる男になる為には清潔感に気を付けることがモテる第一歩となります。

モテるというのは一般的に言えば異性からの好意のイメージが強いですが同性や会社の同僚や関係者も同様です。一緒に居てつまらない人間に好意を持つはずはありませんよね。

だからモテる為にはまず清潔感、その後にモテ要素をプラスしていくのがいいんじゃないでしょうか。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. >一緒に居てつまらない人間に好意を持つはずはありませんよね。

    ドキッ!まさに自分の事だぁ(^-^;

    清潔感、協調性、話術etc…男性としての魅力が皆無の自分は財力のみで結婚出来ました。
    (まぁ、財力もハッタリだったんですけどねぇ・・・w)

タイトルとURLをコピーしました