私とブログ

この記事は約2分で読めます。

私はブログをはじめて15年が経過しました。私の記憶では15年前はあまり収益目的で始める人はいなくて日記としてはじめる人が圧倒的に多かったように感じます。もちろん当時から収益目的でブログを副業としてやっていた人もいるでしょう。

最近では収益目的でブログをはじめる人が圧倒的に多いんじゃないでしょうか?もちろんどんな目的でブログをはじめてもいいんですけど収益目的のブログを継続するのはかなり難しいと感じます。そもそもブログで稼ぐってどのぐらいを想定しているんでしょうね?

月に3000円程度ならしばらくすれば到達できる場合もあるでしょうが30000とかになるとかなり厳しいと思うんですよね。そうすると稼げないジレンマからブログを継続するのが困難になるのは目に見えています。

私がブログを15年継続できたのはひとえに文章を書くのが好きだったのと他者の価値観を垣間見える瞬間がわくわくしたからなんですね。このブログを見に来てくれる人はわかると思いますが文章が上手とか人を引き付けるとかの文章力はありません。

でも自分の気持ちや考えを書くことはとてもおもしろいんですよ。自分で書いている時も途中から言いたいことじゃないことを書いているということもありますが、それはそれでいいかなって思うんですよね。

想定でない思考が途中から入ってきてそっちの方が良いなと感じたから書いたんでしょうから。

またコメントでそんな考えもあるんだということもとても新鮮だと感じます。リアルでは到底感じることのできない感情が沸き起こる瞬間は私にとってとても貴重な経験です。

このブログは日記ブログですがこの手のブログは続けることは比較的簡単です。なんといっても自分の感じたことや考えたことを書くのでネタに困ることはありません。ただ日記ブログで稼ぐというのはとても難しいと思います。

稼いでいるであろうブログをみると感情があまり入っていない文章が多いんですよね。感情が入っていても綺麗に整理されていてなんか予定通り感があるんです。もちろん稼ぐが主目的であればそういう作り方がいいんでしょう。

結局稼ぐブログというのはそういう形にはまっていて数十のブログを読むとなんか同じものをちょっと書き方を変えて書いているという風にしか感じなくなってしまいました。

あくまでそれはそれでいいんだけど、私の稼ぐブログでは形にはまらない、自分の形を作っていきたいと考えています。

今回は私にとってブログって何なのかな?と感じたことから書いてみました。今回も綺麗にまとまっているとは言えませんが何となく自分の気持ちを書けたので良しとしておきます。

ブログを書いている人はどんな目的や気持ちで書いているのかなあ?

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました