ネットでは匿名性を活かして本音で語ろう

この記事は約4分で読めます。

現実の世界と違って面と向かって会話をすることがないネットの世界では常に誹謗中傷があふれています。面と向かって会話をしない分言いやすいということが増長しているのでしょう。

ストレスのはけ口としてもうってつけの媒体となっていると感じます。しかしちょっと見方を変えれば本音で話しているとも考えられるわけです。

私は普段は言えないであろう「本音」の部分を出してネットで交流した方がより良い人生になるであろうと感じます。

 

誹謗中傷は時間の無駄でしかない

ストレスを発散するために誹謗中傷しているのであれば、すぐにやめた方がいいでしょう。あなたがネットに書き込んだ誹謗中傷はあなたのストレスを軽減してくれていますか?

一時は「言ってやったぜ」と多少なりとも気分が晴れても、その後にずっと後味が悪いものが続きませんか?

何よりあなた自身にメリットがあるのでしょうか。私はデメリット以外に何も残らないと考えています。

ネットへの書込みがどんどんエスカレートしていき犯罪に発展する場合もあります。そうなると実害としてあなたへ返ってきます。もうこうなってしまったら取り返しがつきませんよね。

 

どうせ本音で話すのなら誹謗中傷ではなく新しい世界に飛び込もう

普段本音で話せないことはなんでしょうね?

暗黙のタブーとされているお金のことでしょうか、もしくは心に秘めたやりたいことかもしれません。自分はもっとこんな生き方をしたいのにうまくいっていない気がする。そう考える人は数多いと思います。

私自身も人生に迷いに迷ってここまできました。今ではセミリタイアという生き方が自分にあっていると感じています。ただセミリタイアという生き方が全員に当てはまるわけではないということもわかっています。

セミリタイアという生き方は間違いなく少数派です。でも私はそういう生き方をしてみたかったんです。自分の周りにセミリタイアという生き方をしている人がいれば聞くこともできるでしょうがいませんでした。

そこでネットでいろいろと検索してブログなどを見つけるわけですが、やはりセミリタイアという生き方ひとつとっても千差万別であり正解はないのです。

私の場合はどうすればいいんだろうと考えますが自分の中だけでは答えは出ません。私はその答えを見つけ出したくて、ブログやツイッターで自分の聞きたいことを本音でお聞きしました。

そうすると相手も本音で答えてくれるのです。(本音であるだろうと私は感じています)これは私にとってとてもありがたく、現実の世界よりも強い繋がりと感じることもできました。

 

対面している人よりも会ったことのない人の方が繋がりが強いって違和感があるような気がしますがネットの匿名性というのが功を奏して実現できたと考えています。

おそらくネットで本音を交わしあうことがなければセミリタイアという生き方をしていなかったかもしれません。

もし自分がやったことのない世界に飛び込んでいきたいなら、思い切って自分の思いを届けてみてはどうでしょうか。きっと見たことのない世界が広がっていると思います。

 

ネットから現実の繋がりへ

本音で語り合う場合にはいいことばかりが起こるとは限りません。これは誹謗中傷ということではなく相手も真剣に接してくれているので自分の求める心地いい答えが返ってこないときがあります。

それでもその言葉をよく吟味してみると納得できる部分も出てきます。対面ではどうしても嫌われたくないという意識が強く働いてしまい呈のいい言葉が並びますが、それよりもはるかに充実した言葉だと思っています。

ネットで知り合って現実でも話してみたいと思うのは人間の本能なのかもしれません。オフ会という名のもとに実際に会ってみるとあまり違和感なく会話をすすめることができます。それは本音で語りあったからできることでしょう。

私もオフ会というのを何度も経験していますがとても心地のいい時間です。

 

何をやるにしても人の繋がりが最重要

人間関係が希薄になっていると言われています。昔と違って規制が多くなり自分が発言したいことも自由に言えない雰囲気ですよね。

パワハラをはじめとする○○ハラは増えすぎてすべてを把握できないです。何かを発言すると誰かから反論があるという状況では人間関係も希薄になるのは当たり前です。

しかしネットでは匿名性を活かして本音で会話できるので○○ハラを回避しやすくなります。悪用すればすぐに○○ハラに該当してしまうでしょう。

 

人間関係が希薄になったとはいえ、人の繋がりは最重要だと考えています。ネットをしていても誰かと繋がっています。現実の世界でも同じでしょう。

人は一人では生きれないといいますが最近は本当にそうだなと思うんですよね。

現実の世界と違ってネットの世界は広いです。

リスクをほぼ伴わないネットの世界であなたがやりたいことを現実でできるように踏み出してみてはいかがでしょう。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. あかさ より:

    本音でコメントに意見を言うとほとんど表示してくれませんけど

    • あかささん
      そういう人もいるでしょうから、その場合はしょうがないですよね。
      匿名性を損なうようなコメントは削除されても仕方がないけれど、そうでなければ表示して欲しいと思います。

  2. あかさ より:

    結構あなたと仲の良いブロガーさんは、表示しない人多いです。
    反論を異様に警戒している印象かなあ

    • あかささん
      仲の良いブロガーだと私もコメントしていると思いますが拒否されたことはないですね。
      ちょっと嫌なことがあれば警戒する人もいると思うので、ネットでのやりとりは難しい面もあると感じます。

タイトルとURLをコピーしました