日本株については月次報告として記事をアップしていこうと考えています。タイトルの通り売買動向と配当金について書いていきます。記事の書き方については今後も試行錯誤していきます。
2018年9月日本株売買動向
購入銘柄
1489日経高配当株50 1株
1928積水ハウス 100株
売却銘柄
なし
日経高配当株50が指値にかかり1株約定していました。2018年9月28日終値は40400円となっており、4万を超えると下がる場面をみてきたので基本的に4万以上での購入はしない予定です。
積水ハウスは配当目的で購入しましたが早速の含み損ですが気長に保有していきたいですね。
2018年9月日本株ポートフォリオ
50銘柄保有となります。適度に分散されているので落ち着いて投資できる状況です。
2018年9月日本株配当金
2018年 | 9月 | 配当金合計 | 5,900 | ||
銘柄コード | 銘柄 | 約定日 | 数量 | 配当金 | |
1 | 2169 | CDS | 2018/9/5 | 100株 | 2200 |
2 | 9622 | スペース | 2018/9/7 | 100株 | 2500 |
3 | 3673 | ブロードリーフ | 2018/9/13 | 200株 | 1100 |
4 | 8912 | エリアクエスト | 2018/9/21 | 100株 | 100 |
ブロードリーフ、エリアクエストはすでに売却しているので最後の配当になります。
2018年日本株配当金
2018年 | |
1月 | 0 |
2月 | 0 |
3月 | 1,100 |
4月 | 1,500 |
5月 | 16,602 |
6月 | 3,600 |
7月 | 1,000 |
8月 | 16,628 |
9月 | 5,900 |
10月 | |
11月 | |
12月 | |
合計 | 46,330 |
まだまだ少ないですね。今年は権利落ち後や調整下落した時に株を購入しているので配当金という形ではあまり反映されていません。来年に期待といったところです。
コメント
本日けっこう下がりましたね。
50銘柄あると私だったら管理しきれなさそうです
なるべく高配当の株を中長期でもってますがあまり気にしてなくて
いつ・いくら配当なのか年末の取引報告書くるまでわかりません。
pinさん
管理ですか・・・ほぼ何もしてないです(笑)
私も配当がいつ・いくらとか気にしてなかったのですが視覚化することでおもしろいかなと思ってやってみました。