老いを感じた岡山旅行(岡山城・後楽園・吉備津神社・久米の里)

この記事は約3分で読めます。

連休を利用して岡山旅行に行ってきました。鳥取から岡山までは車で3時間ぐらいかかります。

岡山城

岡山城
後楽園側から見た岡山城

岡山城は再建されたものなんですけど中は近代的で昔の面影というのはほとんどありません。歴史的な展示物はありますが古くから改修、手入れされた城と違い商業施設っぽかったですね。

後楽園

後楽園といえば日本三名園(金沢市の兼六園・水戸市の偕楽園)のひとつです。広大な敷地が綺麗に整備されていました。旅行時は11月初旬にも関わらず気温が21度ととても暑かったので少しばててしまいました。

後楽園
後楽園内の茶畑

備中國一之宮 吉備津神社

吉備津神社に行こうとしていたのですが間違えて吉備津彦神社に行ってしまいました。2つの神社の距離は3km弱だったのですが名前がよく似ているのでこれから行く場合は注意しておいた方がいいですね。吉備津彦神社も観光したのですが良かったです。

吉備津神社回廊
吉備津神社の回廊

吉備津神社は本殿も素晴らしいですが私が見たかったのはこちらの回廊です。出入り自由みたいだったので地元の人の散歩コースになっているようでした。

一説によるとこの長い回廊を作ったのは遊郭から雨にぬれずに本殿まで行く為だったようです。(地元の散歩しているおじいちゃんが教えてくれました)

ガンダムが見える道の駅 久米の里

以前ツイートで見かけていたので機会があれば行ってみたいと思っていました。実際に行ってみると想像していたよりも小さかったですね。たぶん神戸にある鉄人28号の方が大きいかな?

岡山旅行での食事

豚蒲焼専門店かばくろ ひつまぶた(1100円)

イオンモール岡山4Fフードコートにあります。豚肉大好きの私としては事前に調べていて絶対食べたいと思っていました。量的にはちょっと物足りませんでしたがとてもおいしかったです。ただ味は覚えたのでこれからは家で作ればいいなと思いましたね。

津山ホルモンうどん(650円)

道の駅 久米の里では津山ホルモンうどんを頂きました。想像通りの味でこちらもおいしかったですね。上にのっているのはジャンピー(でっかいピーマン)です。

かぼちゃアイスクリーム(270円)

何と100番目のお客様となり、手作りアイスクリームをいただきました。かぼちゃの味もしっかりしていて自然な甘味でおすすめです。

老いを感じた岡山旅行

本来なら日帰り旅行を計画していたのですが3時間かけて車を運転する気力がなかったので急遽宿泊することにしました。お風呂セットは持ってきていたので着替えは心配ありませんでしたがホテルが取れるのか不安でしたが問題なく予約できました。

平日のホテルは結構空きがあるんだなということがわかりました。ネット検索していると平日のホテルの値段は変動制をとっているところもあるようでした。

変動制とは当日の期限(チェックイン時間限度)まで徐々に料金が安くなるというものらしいです。初めて知りましたがホテル業界もかなり厳しいのかなと感じました。

民泊やゲストハウスが増えているのが原因かもしれないですね。

それにしても体力はある方だと思っていたんですけど、まさかまさかのことになりました。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. パルタ7 より:

    こんばんは。
    岡山城、後楽園、吉備津神社・・・、いや~、非常に懐かしいです。岡山城と後楽園は、35年以上前に山口県出張の帰りに倉敷に一泊して、中学時代からの友人に案内してもらいました。その友人は残念なことに2年前に50代後半の若さで亡くなりました。吉備津神社は山口県勤務の時に家族3人でドライブ旅行で寄りました。四半世紀前のことです。赤い社殿が記憶に残っています。一帯は古代に栄えた吉備の国の遺跡が多く、古墳や国分寺跡も一緒に見て回りました。

    鳥取から岡山は高速道路も整備されて昔に比べると近くなりましたが、本格的に観光しようとすれば日帰りは厳しいでしょうね。思わぬ宿泊旅行になったようですが、色々と楽しめて良かったですね。

    • パルタ7さん
      吉備津神社は本殿も立派なものでした。
      天気も良く七五三お祝いの家族が多くみられました。

      鳥取道が整備されてからはかなり楽になりましたが、寄る年波には勝てずといったところです(-_-;)

タイトルとURLをコピーしました