結婚生活も落ち着いてきたので毎月の収支もおおよそ検討がついてきました。そこで経済的自由への道を再考したいと思います。
はじめに現状の支出はおおよそ次のようになります。
食費(外食含む) 35000
日用品 5000
レジャー 10000
小遣い 40000
水道 5000
ガス 10000
電気 6000
携帯 8000
ネット 4000
固定資産税 3000
自動車税 600
共済・火災保険 5000
自動車任意保険 7000
交通費 12000
医療費 3000
合計153600となります。これには家賃・年金・健康保険が加味されていませんので仮に家賃50000・年金15040×2・健康保険10000(よくわかりません><)とすると243680となります。約250000ですね。つまり年間必要金額は3000000となります。この年間必要金額の半分でも投資のキャッシュフローでコンスタントに賄えることができればシミュレーションは大幅に違ってきますよね。またこの数字も精査していけばもっと少なくすることができると思いますので今、生きている時間を楽しみながら着実に積み上げていきたいです。
経済的自由への道11

この記事は約1分で読めます。
コメント