はじめに、ビッグ3の一角である「なるほど君」が退職をしました。
理由は「もっとお金が欲しいから辞めます」というものでした。確かにうちの会社の給料は安いと思います。だいたい25歳以下で支給額15~16万ぐらいです。年2回の寸志3万程度があります。
他企業のことはわかりませんがかなり安い方じゃないでしょうか。でもその代わりといっちゃあなんですが時間はあると思います。土日祝休み。残業なし。
さて今回はビッグ3に入りそうな人材がいたので記事にしたいと思います。
あ、ビッグ3のことがわからない方はこちらを見てください→ビッグ3まとめ
今回の彼はなんと名付けましょう?
そうですねえ「マネーロボット47歳」とでもしておきましょう。動きがロボットっぽいんですよね。
営業所を管轄するエリアマネージャーがいます。人材の異動やその他手続き関係などを円滑にサポートする役割があります。そんなエリアマネージャー来るたびにマネーロボット47歳がいうことがあります。
「俺の給料を上げてくれ!」
私も若かりし頃そういった交渉をしなかったわけではありません。今では全くそういうことはやりませんがやっぱり若いころはお金が欲しかったんだろうな。今でも欲しくないということはありませんがあまり興味がなくなったというのかな。
さてマネーロボット47歳は毎回「俺の給料を上げてくれ」というんですが私が思うに給料を上げてくれというからにはそれなりの材料がないとだめだでしょう。つまり現状から何かがスキルアップしてきたらか給料を上げてくれとかだったらわかるのですが私からみても何でそんなに強気に給料を上げてくれと言えるのかよくわかりません。
何でも聞いたとこによると3年ぐらい前からずっと言っているみたいなんです。
ということは、3年間給料上がってないのかな? もしくはちょっとは上がってるけどもっと上げて欲しいのか?
何か上げる材料があれば会社側も考えると思うんですよね。
仮に自分が貰っている給料が不満なら転職するか、独立すればいいと思います。そんなに会社にしがみつくってことは「お金を稼ぐ能力が低い」ということでしょう。
おそらく、マネーロボット47歳は給料上がりそうにないな。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご苦労様です。
自分は楽をして来たのかもしれないと思い始めました。
ビッグ3には叶わないけど、困った元部下のおじさんたちの話でもまとめてみようかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最近思うのですが、困った君たちはそおいう障害がある人たちなのかもと。
だとすると、あんまりよけいな感情は持たない方が良いのでは。
どうして出来ないのぉと分析せずに、失敗しないでくださいねと思うところで止めておいた方が平和と思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なるほど君もマネーロボット47歳さんも、ご自身に自信があるんですね。
日本人のメンタリティとしては珍しいタイプの方々なのですかね。
私は、そこまで自信が持てません。
給料分働いていたのは、セミリタイアするまでですね。
そうそう、クロスパールさんのブログ参考にして、SBIエントリーしました。
さらに、本日中に、鶏肉の揚げ焼きについてもアップするかもしれません。
勝手にパクってしまってスミマセン^^;
SECRET: 0
PASS: af9ad3775a9344e45a93acbf0f3a0ea1
歩合で働くと全て解決します、私は分かりにくい給与はいやで歩合があってます
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うそー?なるほど君やめちゃったのかぁ。残念ですな。
私の業界はだいたい半期に1回面談してランク(=給与額)が決まるという感じでした。そういう交渉の場って無いものなんですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ビッグ3の記事と併せて一気に読ませていただきました。
世の中、色々な人がいるもんですねぇ。
それをコントロールしなければならなクロスパールさんの気苦労お察しいたします(^_^;)a
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今まで勤めた会社で「給料を上げて欲しい」と言っていて、仕事をバリバリこなしていた人は少なかったように思います。
そんなことを言える人は自己評価が高いんでしょうね~。
SECRET: 0
PASS: 6477701fd973e6e74fef05d960d09415
でもさ、そんななるほど君でも止められたらクロスパールさん
大変なんじゃない?
でも、なるほど君よりいい人入ってきたらいいよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Colorless Freedom?さん
会社の中には絶対と言っていいほど、変わった人がいるもんですよね。
おじさんたちの話、楽しみだな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゲストさん
私もそう思いますよ。
たぶん今は病名がないだけで、そのうち病名がつくんだろうと考えています。
だから、できることだけやってもらうのがいいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いろセカさん
自分に自信があるという見方はしたことなかったです。どちらかというと身の程知らずという見方をしていました。
自分に自信があってもうまくいくかはちょっと違う要因が入ってくるので組織向きではないのかもしれないですね。
そうそう、から揚げみましたよ! おいしそうでした!
SBIはもうキャンペーンのときだけ投信を積立てる形になりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たんちんさん
歩合こそ、自分に自信がなければできなさそうですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プライアさん
業界によるのかもしれないけど、交渉の場はないですね。
役職が上がるときでさえ、給与に関しての説明は一切ありません。
残業代もまったく払わないしね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
priority777さん
以前はコントロールしようとしていましたが、今は活躍できる部分にしか配置していないのでそれほど気苦労はありませんよ。
全く何もできないわけではないので、一つのことならそれなりにやるので、それで納得するしかないですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あけびさん
自己評価は高いのかもしれませんが、他人から評価されないと組織では意味がないですからつらいところですよね。自己評価が高いゆえに、ギャップが大きそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ネーブルさん
そうですね~、なるほど君はネタ的にはおもしろかったのですが部下としては近づきたくありませんでしたね^^;
次に入ってきた人は、いい人が入ってきました。
だけど、ちょっと問題というかなんというか、う~ん、今度記事にしてみようかな。
SECRET: 0
PASS: 6477701fd973e6e74fef05d960d09415
止める× 辞める〇
すみません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
言っても上がるわけも無いので面倒で無駄な交渉はしませんでしたね。
給料に応じて今後の頑張り方を決めるよっていうスタンスでした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
砂希さん
ほんとに無駄な努力だと思うんですよね。
それで給料上がっちゃったら、みんな言いますからね。
あれ、これ読み飛ばしていたのかな
なるほど君 退職していたんですか
お金が欲しいから辞めますなんて
自分に正直な人だったんですね
もう少しクロスパールさんとの掛け合いの
ブログを読みたかったのですが
是非、いつか なるほど君と飲みに行って
ブログネタにしてください
次はマネロボ47か
消費しないピノキオさん
正直・・・うん、そうかもね。
そういうのが受け入れられる社会ってくるのかなあ、来てほしいけど難しそう