サラリーマンよそふめ~不労所得で年間50万円を目指す~のよそふめさんとオフ会してきました。
すごいさわやかな好青年という印象でした。(ブログのプロフィール写真変えた方がええで^^)
よそふめさんはオフ会が初めてということで最初は少し緊張していたように感じましたが徐々にというかすぐに会話がはずみとても楽しい時間となりました。
話の中心はオフショアファンドのことでした。そもそもオフショアファンドを積立てている人口は4~5万人と言われていますので基本的にそうそう近所にいないわけです。それがたまたま近くにいたので私も楽しみにしていました。
オフショアファンドの情報はあまりネットでは出てきません。古いものになればなるほど出てこないんですよね。それで不安になってしまい積立中止をしたり、解約したりする人がいますが実際に会って会話できる人がいればちょっとは心強いんじゃないかなと思いました。
私もたまに不安になったりすることもあるのですが、ほとんどそういう感覚はマヒしてきてるのであまり感じなくなってます^^;
その他も投資関係や収入の増やし方などを話しました。
13:00~17:00という4時間があっという間に過ぎてしまいました。
オフ会ってほんとに楽しいなといつも思います。これからもオフ会の機会があればどんどん参加していきたいな。
よそふめさん、ありがとうございました。
オフ会

この記事は約1分で読めます。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
外貨資産防衛の為にオフショア口座を開くべきか、いろいろ調べて、日本語資料の少なさにがっかりしていたところでした!
私の場合、ファンドで利殖を目指しているわけではないのですが、オフショアと言っても株などは上場国の税制との関係もあって煩雑なので、買いやすいのはファンドの様でした。とはいえ個々の商品については情報が少ないです。
まぁ、ネットに自信満々な人が多数いれば安心っと言うのもちょっと違うのかもしれませんが、情報量が少ないから不安になって辞めちゃう人がいるのもわからなくもないです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
のろのろさん
のろのろさんは海外勤務が長いので言葉にも精通しているように感じています。
オフショア口座は作っておいても損はないと思います。
日本からオフショアファンドを契約する場合はほとんどの場合はIFAを通すことになるので専門的な知識のあるサポート会社とお付き合いしておくことが肝要だと考えいます。
私もファンドで利殖はあまり目指していません。(いや、もちろん増えることはうれしいですが^^) 個々の商品については各社のサイトに行けばある程度みることはできるのでおおよそ察しがつくのではと思います。
ちなみに私が積立できるファンド一覧はこちらです。
http://webfund6.financialexpress.net/clients/fpi/FundCentre.aspx?range=1
こういうものがどのサイトにもあると思います。
オフショアファンドのネット情報はあまり良いものは出てきません。どちらかというと悪いものばかりです。それで不安になるのもわかりますよね。
自分が契約した目的をはっきりさせておくこと、IFAサポートがしっかりしていること、この2点がクリアな人は続けていけるんだろうなと感じます。
一昔前は国内証券会社ではいいファンド(投信)は少なかったですが現状では十分国内だけで賄えるような気もしています。
さりとて資産保全として何割かは国外保有しておくのはありだと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
僕もオフショアファンドには興味ありますね。
なんせ日本の将来を信用してないからw
楽しいオフ会は何度やってもいいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
招き猫の右手さん
日本はどうなるんだろうね~?
誰にもわからんけど一部は持ち出しておいた方がいいかなというのが今の考えです。
オフ会はほんと刺激があっていいですよね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
資産を殖やす、防衛するということも考えた方がいいですね~。
オフショアファンドを知らなかったので調べてみたら何だか興味が沸いてきましたが、勉強しないといけませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あけびさん
資産を増やす、防衛するということはこれからは自分でできる限りしておいた方がいいと思っています。年金などの公的制度に頼りすぎるとちょっと危険だと感じますね。
とりあえず何でもやってみて自分にあったものを見つけることが大事だと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
オフショアファンドですか^^;
良くわからないのと、言葉が不自由なので、たぶん私には無理ですね><
ただ、知らないことを知るのは楽しいですね^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いろセカさん
何かを新し知るって楽しいですよね。
年齢を重ねてもそういうことって無限にあるように感じます。
SECRET: 0
PASS: af9ad3775a9344e45a93acbf0f3a0ea1
共通の思考があるオフ会は濃度が濃いいです、そんな機会は他では滅多にありませんねえ。オフショアは私がやったら絶対にアウトの様な気がしますねえ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たんちんさん
ある程度趣味嗜好が似通っている人間が集まることになるので楽しさは倍増以上でしょう。
ほんとんどリアルで語れないことなのでなおさらですね。