サラリーマンの方は退職金のある会社に勤めているのがほとんどだろうと思います。
私の会社にも退職金制度はあるのですがどのぐらい出るかっていう算出方法を誰も知りません。たぶん算出方法はあるんだろうけど公開されていないんです。今度総務に確認してみようかな?
ただほとんど期待できない金額だと思います。以前退職された方がいたのでちょっと聞いてみましたが私の今の役職と同じで30年勤めて200万だと言っていました。まったく期待のもてない金額です。
そもそも退職金の前に私の会社では給料金額の振り込み間違い、振り込み忘れがここ最近多発しているのもあって毎月の給料明細をさすがの私もチェックするようになりました。
後5年ぐらいはお給料もらいたいな。

暴落時におけるインデックスファンドの購入ルール(投資期間は1320日)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
会社都合だと、退職金も多いそうです
早期退社をやらないかな~^^
SECRET: 0
PASS: af9ad3775a9344e45a93acbf0f3a0ea1
退職金は年々減ってますね、利益が無くなってるんでしょう。終身雇用の崩壊も影響しているかもしれませんが。
私の会社は1円もでませんけどね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私のところは、40歳では、退職金カーブが、
最低のところに位置していて、
そこから上昇カーブが少しづつ鋭角になるので、
大幅に掛け率が低く、
20年働いてもこれだけかって感じでした。
だから、50歳超えるまで我慢する人が多いのでしょうね。
通常退職金よりも、早期退職割増退職金の方が大きかったです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
煙々さん
うちも早期退職募集してほしいけど、万年人不足なので無理そうです><
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たんちんさん
なしとは少々寂しいですがわかってるなら対応も取りやすいんじゃないz^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
freeflyfisherさん
カーブが鋭角になるのは策略的な気がしますね。それでも鋭角になるのはちょっとうらやましい。
もう退職金は当てにせず、なんとかするしかないと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
自己都合の場合退職金は減額されますよね。
私がいた会社で半額でした。
あと、ちゃんと退職金制度があれば、
退職金の引き当てがなされてるはずなので
その点の確認もするといいかも。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
定年まで働いたとしても貰えるところと貰えないところの差は10倍くらいあるようです。(最大最少ではなく一般的な額で)
地元の地方の会社とかは1年分の収入よりも低くてちょっと愕然とします・・。
うちは途中から確定拠出年金にされたので退職時の一時金はもともと0だったところ、早期退職募集で少しはもらえたのでラッキーだったかな。
SECRET: 0
PASS: ec3f80e36431d13ed34081c50a4cf888
僕は退職金は当てにできないなあ、
どうせ辞める時は自己都合でしょうしね。
余り計算には入れていません。
どうせなら会社都合で少しでも多くと思いますが、
その場合はこっちの予期せぬ時になるのでこれも
なんともですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
退職金ほとんどアテにしてませんでした、少しは出るのかな。
しかし給料の振込み忘れはひどいですね。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
30年で200万は異常に安いですね。
私のところは10年で100万を超えてました。ってあんまり変わらんか。大した戦力にはなりそうにありません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
塩蔵さん
退職金制度はあるらしいのですがおろらく誰も詳細が書かれたものをみたことがないと思います。そもそもうちの会社って社員規約みたいなものも見たことがないんですよね。
時期がきたら問い合わせてみようと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
砂希さん
退職金の算定方法などがあればいいのですが微妙なんですよね。それがあったとしても数年後そのままということはないような気もするし、やっぱり当てにしない方が一番無難かな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゼロさん
私も自己都合になりますね。会社都合でも今退職金1000万だったら速攻やめますね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
招き猫の右手さん
振り込み忘れもひどいですが、振り込み金額間違いも多々あるみたいで何やっとんねんという感じですわ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プライアさん
うちは同族企業なのでそっちにがっぽり持っていかれていると思いますね。
とにかく当てにしないでおこうz