年に2回しかしませんが現在の資産状況を確認します。
2014年12月の金融商品は以下の通りでした。
「流動性資産」
各銀行預金・日本国債変動10年
「リタイア資産」
日本個別株・日本株式インデックスe・ニッセイ外国株式インデックスファンド・eMAXIS新興国株式インデックス
「老後資産」
豪ドルAHL・FPI×2本
次に現在の金融商品です。
「流動性資産」
各銀行預金・日本国債変動10年
「リタイア資産」
日本個別株・日本株式インデックスe・ニッセイTOPIXインデックスファンド・ニッセイ外国株式インデックスファンド・eMAXIS新興国株式インデックス
「老後資産」
FPI×2本
2015年に入ってから豪ドルAHLを売却しました。オフショアファンド解約完了
日本株式インデックスeからニッセイTOPIXインデックスファンドに積立投信を変更しました。
日本個別株としてヤマダ電機(9831)を購入しました。
変更点は以上になりますね。自分の中でこちらのカテゴリに入れていなかったFXを中止したのが一番大きい変更だったかもしれません。やはりレバレッジをかけた投資は資産形成には向かない、少なくとも自分にとってはそう感じました。
それでは2015年6月の決算です。
リタイア資産が大きく伸びました。これは投信積立の効果もあるのですが各ファンド共に成長しているようです。ちなみにリタイア資産の変動額(2015年6月時点-2014年12月時点)は約+150万(積立原資除く)でした。私にとってはかなり大きな数字です。やはり原資がある程度大きくなると%の数字は小さくても十分な絶対額になるなというのを実感できました。
老後資産と流動性資産が逆転していますがこれは先ほどのオフショアファンドを売却したものがそのまま移行したからです。
次に半期の伸び率です。
オフショアファンド売却で少しいびつですが6.19%の伸びとなっています。これなら今年も年間10%という数字に届くかもしれませんね。
(総評)
一言でいうと「順調」です。金融商品も落ち着いてきたしローコスト生活も安定してきたので特に変化というものが今後少なくなっていくような気がします。ただただこれからも健康で働き投信積立を実行していきたいなと思います。
(正直この資産推移という記事もいらんような気がしてきましたが・・・はてさて)
コメント
SECRET: 0
PASS: 0a1cd571b7baa4b49c5ff8ab77d10694
ご訪問ありがとうございます
拍手&ブログランキング オール ポチ^^
一日一回ポチッっと応援させていたさいていますよ(⌒-⌒)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私も月イチでインデックス推移記事やっていますが、これいるの?誰が待ってるの?と同じように思ってしまいます。
それは一種の自己満足、でもブログだって自己満足ですから、まあいいやということにして記録用として続けていますz
SECRET: 0
PASS: af9ad3775a9344e45a93acbf0f3a0ea1
人の懐は興味深いので見たくなりますよ、これからも続けて下さい。私のブログは個人や会社と紐づいているので公開する事が出来ません。残念ですz
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
新興国への投資は一考の余地があるかもしれません。
ドル利上げ→新興国への投資引き上げて、資金がアメリカへ
ギリシャ危機で円高か?
という2点の予測が現実化しつつありますからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
順調ですね。
私も資産内容記事については飽きてきました。
自分の記録という意味では元ネタのエクセルファイルがあるので、それでいいとして、載せる意味は、、、
あるとしたら自分と同じような資産内容の人が、このくらいの金額でリタイアできるのか、という流れが見えることでしょうかね。
SECRET: 0
PASS: ec3f80e36431d13ed34081c50a4cf888
僕は月末から復活したSBI証券での投資を
細々と始めようかと思います。
僕もレラティブ・ストレングス投資の記事を書いてますが
些少ながらコメントも入れたりしているので
備忘録的に記事にしていこうかなと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私なんて、資産推移を加工なく楽天証券のイメージそのまま貼っちゃったりしてますが、需要があるのかどうかよく分かってません。
面白いとは思いますが、増えているときだけですしね。
※使っちゃったんで、ごっそり減ります。今月から^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
awjpさん、
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プライアさん、
そうですね~記録として続けようかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たんちんさん、
年2回なので続けてみようと思います^^
やっぱりリアルで繋がってると懐はみせにくいですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
スイス鉄道のようにさん、
ドル利上げはビックイベントになりそうですよね。ギリシャ問題は円高になりますかね? なんか最近は為替は安定しているように感じます。
今は余剰資金があるのでどこかで一括か積立増額をしようと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
招き猫の右手さん、
招き猫の右手さんは全公開しているので参考にしている人もたくさんいると思いますよ。
リタイアは資産だけでなく当人の思い切りや決断がより重要だと思っています。
私のように世間に未練のない人間は資金さえ確保できればさくさくとリタイアするでしょう^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゼロさん、
人の懐って気になる人が多いのかな。私は全然興味ないんだけどなあ。知っても自分のものになるもんじゃないしね。
やっぱり自分の備忘録的につけると意味合いが強いです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
煙々さん、
う~ん、確かに減少してるときはつらくなるのかな? 公開しだしてからはずっと増えてるのでその時にならないとよくわかりませんが、もうどっちでもいいような感覚になっている感じがしますよ。
新しい家の写真をアップしてくださいよ!AV部屋の^^