はじめに何故「早期セミリタイア」をしたいのか?
これについて考えてみたいと思います。
・仕事上での理不尽なことが我慢できない
・自分がやりたいこと(読書・PC・テレビ等)にもっと時間を使いたい
考えてみるとこの2点が大きな柱だと感じました。
仕事上の理不尽なことはどうしても直面せざるを得ないですよね。組織の一員としているわけですから回避することはほとんど不可能なわけです。仕事を離れても理不尽なことはもちろんたくさんあるわけですが回避できる可能性はかなり高くなります。自分でコントロールできる部分が大きくなるということだと考えています。
自分がやりたいことは時間があればできることばかりです。つまり自分がコントロールできる時間を増やすことがセミリタイアの近道だと思います。
「自分がコントロールできる時間」を増やすと言っても現実には生活していかないといけないのでお金が必要なわけです。そのお金を得る手段が今は仕事に99%頼っているために手放せないのが現状です。リタイアする為にいろんなブログを参考にしていますが健康・趣味などが大事ですといった主張がありますがそれらを主張している人は必ずと言っていいほどお金を持っています。もしくはお金を生み出す何かを持っています。
私の場合はあと6年ぐらいすれば必要なお金は持っているといえる状態になると考えています。しかし十分なお金ではないので「お金を生み出す何か」を持っていると心強いなと感じています。
「自分でコントロールできる時間を限りなく多くしていき、お金を生み出す何かを身に着ける」これが早期セミリタイアできる最短距離でしょう。
早期セミリタイアへの道24

コメント
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クロスパールさんこんにちは
オフ会の件ですが
ひょっとして記載していたメールアドレスが間違えていたのかもしれないので再コメントします
5月14日の土曜日でよろしくお願いいたします
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コントロールできる時間は早期リタイアの結果として得られるものでもあるから、結局はお金を生む何かが最重要って事実は避けようがないんですよね。
ブログのサブタイトルがまだ2026年なのは直さんでええの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「お金を生み出す何か」見つかると良いですね^^
私には、そのような才能が無いので
仕方ないから、生活できるだけは働いて
後は貯金でなんとか逃げたいなと。
70歳までに、必要な資金は常に気になります^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「お金を生み出す何か」は私も考えています。
なかなか難しいですがお互いに見つけたいですね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プライアさん
そうなんよね。結局はお金がないと始まらないともいえるのよ。
サブタイトルはここを目標にしていたってことで置いておくつもりです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いろセカさん
たぶん、貯めるだけ貯めるっていうのが一番確実な気はしますが、時間とのバランスも考えないといけないなと思うんですよね。
60歳まで働いて、たくさんお金があってもそのとき寝たきりだったら嫌だしなあ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あけびさん
何かみつかるといいなあ。
でも探し続けないと見つからないので、探します^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お金を生み出す手立てがあればいいですが、その手立てが確実に長期間持続できるものじゃないと安心できませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
砂希さん
何かひとつでそれをしようと思うと無理が生じると思うのでいくつか持っている方が安定しますよね。こっちがだめでもあっちが良いとかね。
お金を稼ぐすべが3つぐらいあればいいかなと思っています。
SECRET: 0
PASS: ec3f80e36431d13ed34081c50a4cf888
同じような理由ですね。
会社のために時間が奪われる。
何歳まで生きられるかわかりませんが動ける時間を
無駄に消費しているようで早く解放されたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ゼロさん
働くことは嫌ではないんですが、なんか時間の使い方が納得できない感じなんですよね。
おたがいさっさと開放されましょう!^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とりあえずカネは重要ですね。
まずは年間の生活コストくらい稼げるようになったらいつ辞めてもいいですね。
資産運用はインデックスに任せて。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
招き猫の右手さん
ほんま、それ! やっぱりお金の優先度は一番にならざるを得ません。