奈良県明日香村にキトラ古墳に行ってきました

この記事は約2分で読めます。

一度は行ってみたいと思っていた「キトラ古墳」を見に行ってきました。私にとってキトラ古墳といえばスケバン刑事なんですよね。確か南野陽子主演のときにキトラの財宝というモチーフで使われていた記憶があります。

キトラ古墳の資料館である「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」は素晴らしい施設でした。

 

外観は半球形でわかりにくい

キトラ古墳と表示されていなければ何かわからない印象でした。奈良には古墳と呼ばれるものが数百あるようでちょっとした盛り上がっているところは古墳の可能性が高いそうです。平城宮に行った時も発掘率が低いと聞きましたがまだまだ古墳の発掘はされていないことが多いです。

関連記事発掘率40%の平城宮跡に行ってきました

 

資料館の周りは散歩ができる公園になっています。春、秋はハイキングコースにちょうど良さそうな感じでした。

 

キトラ古墳壁画体験館 四神の館

最近できたのか新しい施設でとても綺麗な建物でした。もっとアピールして観光客を呼び込んでもいいなと思いましたがキトラ古墳だけじゃちょっと弱いと感じました。

 

画面がタッチパネルになっていて拡大して見やすくすることができます。一定時間なるとキトラ古墳の歴史のムービーが流れたりしてより深く知ることができます。施設内にあるキトラ古墳はレプリカとして再現されていますがそれでも素晴らしいと感じました。

ムービーの中にもあったのですがこのような昔の遺跡を保存しておくことはとても難しいようです。壁がもろくなっていてちょっとした変化で崩れ落ちてしまうようですね。

 

キトラ古墳壁画体験館 四神の館入口のプロジェクターが幻想的

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました