機械仕掛けのありがとう

この記事は約2分で読めます。

名物社員シリーズに新たに加入者があらわれました!

いくら教えても毎回同じ間違いをして1日経ったらリセットされる人っていますよね。いわゆる仕事ができない人と呼ばれているカテゴリーにいる人たちのことです。

私も何回か転勤しているのでかれこれ300人ぐらいは仕事を教えてきたのでいろんなタイプの人がいるというのはよく理解しています。また仕事ができない人でもやってもらわないといけないという事情もよくわかっていますが、それらを通り越して何をやってもできない人っていうのは存在するものです。

セミリタイアブログにはコミュ障ということで自分をダメなサラリーマンと書いているものをみかけます。仕事の詳細はわかりませんがたぶん私が見てきたダメな社員よりもはるかに優秀なサラリーマンだと感じているんです。

今回の名物社員はかなり強敵です!

どんなことができないかというと、

あそこの部屋の電気を消してきてもらえますか、と言うと「はい、わかりました」と言ってその部屋に行って戻ってくるのです。消してくれた?と聞くと「はい、消してきました」という返事が返ってくるのですが違う角度からみると煌々と電気がついているんです!

 

100個ある品物を25個×4に数えてわけてもらえますか?「はい、わかりました」 しばらくすると何度やっても出来ないんですけどと言ってくるので実際に数えてみると数が違っている。何度やってもって25個数えられんのかい!

 

かなり余裕のある納期(2週間)の仕事を任せても、期限が来てみるとできていない。理由を聞くと時間がありませんでした。いやその仕事一般的な人だったら1~2日でできるんですよ。しかも何も考えないで電卓で計算するだけだから。

 

きりがなく出てくるのでこの辺にしておきますが、これだけだったら単なるダメ社員なのでどこの会社でも一定数いるでしょう。

 

これらのことをどうしてできないんですか?と聞くと絶対に謝らないんですよね。

そして一言「ありがとうございました」と言うのです。

まるでボタンを押した機械の音声のように。

 

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. 塩蔵 より:

    そういう人がなぜ社員として雇われたのか、
    そっちの方が興味ありますw

  2. あけび より:

    私自身も仕事が出来る方ではないと思ってましたが、この人よりはマシなので安心しました(笑)
    どこの会社にも必ず悪い意味での個性的な人っていますよね。
    自分が直接関わらなかったら笑い話で済むんですけど(^-^;

    • あけびさん
      第三者的にみればすごく興味深い対象なんだけど、関係すると単に面倒なだけなんですよね。
      絶対に一定数こういう個性的な人はいますよね。

  3. Neo より:

    産業医の先生曰く、必ずどこの会社にも一定数こういった「なんで?」という人がいてるそうです(組織を壊すハカイダー)。8割の蟻は働かないといいますし、クロスパールさんのような仕事をてきぱきこなされる方がいなくなるともしかすると秘めたる能力が発揮されるのかも。。まぁでも常に8割の方の可能性が高そうですが(苦笑)

    • Neoさん
      私もいくつか転勤していますがどこにでもこういう人はいるんですよね。本当に不思議なんだけどいると思って接すると何とかなるもんです^^

タイトルとURLをコピーしました