関金温泉 せきがね湯命館に行ってきました

この記事は約2分で読めます。

せきがね湯命館の場所

ちょっと車がないと行きにくい場所だと思います。

せきがね湯命館

せきがね湯命館入口
せきがね湯命館館内

関金温泉は、約1300年前に開湯し、宿場町として栄えた歴史ある温泉地です。 国内第二位のラジウム含有量を誇り、「白金の湯」とも呼ばれ 「日本の名湯百選」にも選ばれました。 体の免疫力や自然治癒力を高める「ホルミシス効果」抜群です。ゆっくりとおくつろぎ下さい。

https://yumeikan.com/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/onsen/

せきがね湯命館には以前に一度行ったことがあるのですがまったく覚えておらず初めて入浴する感覚でした。入浴場は温泉施設にしてはかなり広い方だと思います。男性が岩風呂の日でしたが「ぬるい湯」「あったか湯」「寝転び湯」「露天風呂」「サウナ」とありました。

温泉から出てもしばらくは体がほてっていてとても良い泉質でした。ただ入浴料が大人820円とちょっとお高めなのがネックですね。(トリパスで100円引き)

キウイフルーツ1個50円
白ネギ100円

館内には土産物の他にも農産物も置いてありキウイフルーツと白ネギを購入しました。鳥取の温泉はこうやって農産物を置いてある温泉が多い印象があります。

せきがね湯命館のすぐ近くに漫画読み放題の温泉もあるので今度時間があるときはそちらに行ってみようと思います。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. ありますよねー。たしか前に来た筈なのに、全く覚えてない温泉て。
    自分のブログでも、前に一度書いたネタの筈なのに、どこにも見当たらないとか、あったりします。
    人の記憶とは曖昧なモノですね。

タイトルとURLをコピーしました