3か月が経つのは早いもので前回のセミリタイア四季報2019年夏からあっという間でした。今回は2019年7~9月について振り返ってみたいと思います。
6月からアルバイトを始めましたが4か月を経過したのでだいぶ慣れてきました。また仕事の面でもできることが多くなってきているので自分で仕事を組み立てることができるのでストレスはほとんどない状態ですね。
ちょっとずつ新しい仕事も覚えていく時期なので今が一番楽しい時なのかもしれません。職場については人間関係が良好であることがもっとも良かった点です。平日週3(1日5時間)で働いていますが休暇申請をしても100%通る状態なのでとても満足です。
まあ平日週3勤務の従業員が月に1~2回休暇を申請してもたいして影響がないのかもしれないですね。たぶん年末年始以外は毎日営業なので土日祝というのはあまり意識がないようです。
8月からはスポーツジムに行きはじめましたが、オーバーワークで腰痛からの坐骨神経痛になってしまいました。またしても健康のありがたさを痛感してしまいました。
関連記事⇨やってしまった!スポーツジムに通い過ぎて腰痛からの坐骨神経痛
今後私が気を付けないといけないのは、喘息・痛風・腰痛です。不摂生の蓄積もあるかもしれないけどやっぱり年齢を重ねるといろいろと注意しないといけないことは増えていきますね。
喘息・痛風はもう気を付けることは習慣になっていて早めに対応できるけど、今回の腰痛はちょっと加減がわからなかったから様子をみながらやっていきたいです。
7~9月はぼちぼち旅行にも行って楽しかったですね。特に福井県の恐竜博物館はとても良かった印象が残っています。
健康不良はあったものの概ね順調だった3か月でした。これからは寒くなってくるので体調に気を付けながら良い年末を迎えていきたいです。
コメント