セミリタイア四季報は年4回(1・4・7・10月)記事更新しています。記事内容はセミリタイア後の状況を3ヶ月単位で区切り備忘録として記事にしています。
セミリタイア後の資産状況については資産状況カテゴリーをご覧ください。
前回の記事はこちらです。
世間ではコロナショックと呼ばれるぐらいコロナウイルスのニュースで持ち切りですが我が家では正月に妻がインフルエンザになりインフルエンザショックのインパクトが強いです。おそらく毎年インフルエンザショックのことが話題になると思われます。
今年も鳥取ではほとんど雪が降らなかったんですよね。もう雪はたいして積もらないんじゃないの?と思えるぐらい降らないんですよ。でもたまに降って地面が凍結したりするとスタッドレスタイヤは必要な訳でなんか中途半端感が否めないんですけどこればっかりはしょうがないですね。
正月早々のインフルエンザショックで1月はほぼどこにも行かず休みの日は家にいた気がします。2月に入っても妻の体調が全開といかず近場の温泉に行くぐらいでしたが月末にはコロナウイルスの流行で旅行に行くという気持ちにもならなくなっていました。
1~3月はかなりのんびり過ごした気がします。私は普段と特に変わらずパソコン・読書・動画・ドラマのサイクルですが飽きも来ず楽しんでいます。
春から初夏にかけてはまた山登りを再開したいと思っています。
何だかんだで平和でした。
コメント