毎月集計はしていますがブログ記事としては四半期ごとに公開しています。
前回の資産状況はこちらです。
資産状況2020年1月
アセットアロケーション

予定通り日本株をほとんど売却したので現金比率が前回よりも大幅に上昇しています。
ポートフォリオ
日本株式
優待目的で4銘柄保有
先進国株式
たわらノーロード先進国株式(保有)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(積立中)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(積立中)
資産推移

相場環境が好調で株高となっており一段上抜けた形になりました。今年は2019年のようなリターンは望めないでしょうからどこまで調整するのかということに注目しています。
セミリタイア後の資産推移

セミリタイア後はほぼ労働収入と生活費がイコールの状態ですからこの資産の伸びは投資によるものです。このように伸びるときもありますが逆もまたしかりなので気を緩めずにいきたいですね。
資産状況総括
正直言ってセミリタイア後の資産状況は出来過ぎだと考えています。2018年12月から2019年1月にかけて一度大きな調整が入りましたがそれ以外はほぼ右肩上がりの相場となっています。この先10年20年この状態が続くとも考えにくいので労働している間に一度低迷相場を経験しておきたいんですよね。
そうすることでその後の精神状態もだいぶ落ち着けるのかなと感じています。労働するのは長くてもあと10年にはしたいと思うのでその間に数年相場の下落があればいいなと調子のいいことを妄想しています。
資産を減らさないように出来る限り「労働収入=生活費」を長く続けていきたいですね。
コメント