収入の柱をなかなか見つけることができません

この記事は約1分で読めます。

FX(外国為替証拠金取引)・くりっく株365の取引は中止しました。くりっく株365は収入の柱のひとつになる可能性を秘めていましたが何となく気分が乗らず撤退です。

投資において気分が乗らないというのは「継続性」を維持できないということなので好ましくないと感じています。やはりレバレッジ取引はギャンブル性が高く気持ちの浮き沈みが激しいのかなと思います。

そうすると収入の柱としては優待クロスのみとなってしまいました。インデックス投資積立はもちろん中心部分にありますが所謂サテライトとして3つは収入源が欲しいと考えています。アルバイトなども選択肢としてはありますがこちらはあまり選択したくはありません。

できることなら自宅で稼ぐことができる収入の柱が欲しいのです。それも万遍無くお金が懐に入るのが望ましいです。プラスそれほどリスクのないものがいいです。これだけの条件を兼ねそろえる収入の柱はなかなか見当たらないんですよね。

見つかるまで探し続けるしかありません。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. そりゃー、そういう都合のいいものはなかなかないよね。
    あったら公開しないでしょうw

  2. あけび より:

    私も自宅で稼ぎたいと思ってますが、見つけるには時間が必要だと感じてます。
    好きなことでないと続かないですしね。
    現実的に収入が必要な場合は、週に2~3回くらいアルバイトをしつつ在宅収入の道を模索し続けるのがいいかなと考えてます。

    • あけびさん
      収入を得る方法を見つけることは案外簡単でたくさんあるんですけど、継続できるかって方が難しい感じがします。
      そう考えるとやっぱり労働+インデックス投資という形は自分にとっては心地よくお金が増えるものなんだと思います。

  3. TAKA より:

    よくお見かけしていて一々関心してますがもしかしたらこちらに書かせていただくのは初めてかもです。
    自分も昔は家で完結することばかり追い求めてましたが、最近はあまり感じなくなりました。
    家にいるときは趣味に費やし、仕事は外でという感覚になったからなのかもですね。

    • TAKAさん
      はじめまして。
      ブログを読んでくれているみたいで、ありがとうございます。
      外で働く方が簡単に稼げますから、時間や人間関係をクリアできる人であればそちらの方がいいでしょうね。
      外で働くのはほとんど雇われですから、自分で稼げる何かをもっておきたいと考えています。

タイトルとURLをコピーしました