投資オフショア生保積立として一世を風靡したフレンズプロビデントの損失額が確定 今年の3月頃に全解約したオフショアファンドのフレンズプロビデントの損失額が確定しました。報告書が3か月後にくるらしいと聞いていたのですが3か月しても来なかったので担当者に確認したところ何かの手違い?なのかわかりませんが確認してもらい送っても... 2017.08.25 12投資
投資オフショア生保積立のフレンズプロビデントを解約しました オフショアファンドのフレンズプロビデントを解約しました。 積立総額 90250ドル 解約後 69495ドル 差引 -20755ドル フレンズプロビデントに積立をして9年になりますが途中解約という形になりました。オ... 2017.04.03 25投資
投資フレンズプロビデントにログインする為にワンタイムパスワードを設定しました フレンズプロビデントのホームページからログインしようとしたら、ワンタイムパスワードを設定してくれみたいな趣旨の画面が開きました。 だいたいわかったのでキャプチャするのを忘れてしまいましたが概ね次の項目を入力しました。 User ... 2016.12.01 0投資
投資オフショアファンドの満期後の戦略 老後資産としてオフショアファンド積立を行っています。フレンズプロビデントという商品で積立はドルでしているのですが満期後は円転してしまおうと考えていました。 現状の日本の法律では円転した場合に税金... 2016.11.29 0投資
投資フレンズプロビデントからマイナンバー登録のメールがきました フレンズプロビデントを契約している人にはマイナンバー登録のメールが通知されていると思います。 マイナンバー、所謂TAX NUMBERですが日本では最近始まりましたが諸外国ではかなり前から... 2016.11.17 0投資
投資運用成績20161015 4か月連続の上昇とはなりませんでした。今年の黒字転換はもう無理そうな感じですね。しばらくはこういった軟調な展開が続くかもしれませんがしっかり積立てをしておき将来にご褒美をもらえるようにしておきたいです。 2016.10.15 0投資
投資クレジットカードの変更手続きをしました。 手続き書類はコピーを取っておこう! でも記事にしましたが今回クレジットカードの変更手続きをしたときはやっぱり以前の書類は役に立ちました。なんとなくは憶えているものの時間がたってしまうとどこか心もとなくなってしまいます。クレジットカードの変更... 2016.10.01 0投資
投資運用成績20160915 4か月連続の前月比アップでした。特に一任勘定しているG社の成績が良いです。こんな成績を残してくれると一任勘定している価値があるなと考えてしまいますがまだまだマイナス圏なので判断は難しいところですね。今年も残り3か月ほどになりましたがこのまま... 2016.09.15 0投資
投資将来の為替レートはどのぐらいで想定しておくべきか オフショアファンドを積立てしている人はおそらく円以外の通貨で積立てしていると思います。 あまりよくわかりませんが「円」で積立てしている人っているのかな? またはできるのかな? 私は米ドルで積立てていますが為替レートによっては積立額が大き... 2016.09.01 0投資
投資運用成績20160815 M社・2008/5~ G社・2009/10~ 積立額 評価額 損益 前月比 積立額 評価額 損益 前月比 USD % USD % 2015/06 30750 29851.37 -2.92 ... 2016.08.15 8投資
投資フレンズプロビデントの現在のコストを確認してみよう フレンズプロビデントのランニングコストは、こちらの記事で書いた通りです。フレンズプロビデントのランニングコスト今回は初期ユニットにかかる手数料6%について計算してみます。M社Unit TypeのAと書かれているのが累積ユニット、Iと書かれて... 2016.08.01 0投資
投資運用成績20160716 相変わらずの二ケタマイナスが続いていますがちょっと改善傾向にあるのでしょうか。数字的には2か月連続でプラス推移となっています。相場が不安定の中この成績はいいのかなと感じました。今月特筆すべきは一任勘定のG社の成績がM社より良かったことですね... 2016.07.16 0投資
投資オフショアファンド詐欺 オフショアファンドのみならず世の中では詐欺が横行しています。第三者的にみれば明らかにおかしいことなのに何故か当事者になればそれが騙されていることに気づかないのです。自分にも欲といういやらしいものがある手前、詐欺にあったということを大声でいう... 2016.07.01 0投資