鳥取駅前でランチ行くなら「たもや」

この記事は約1分で読めます。

鳥取市内のすべてのランチを食べたわけではありませんが今回ご紹介する「たもや」はおそらくNO1ではないかと思います。夜は居酒屋営業みたいですが昼はお得なランチをしています。

場所は鳥取駅から徒歩5分程度のところです。

ランチメニューですが日替わり定食とよくばり定食が目玉商品のようでした。私はよくばり定食(580円)を注文しました。メインを2品選べるので定番の牛焼肉と鶏唐揚げにしました。

ちょっと照明の向きが悪くうまく写真が撮れなかったんだけど、とても満足できるものでした。隣の席の客がエビマヨを注文していたのですがそこそこ大きいエビ(衣だけかも?)が4匹入っていました。

味の方はふつうですが十分おいしいと思います。そしてなんといってもコスパ抜群です。このボリュームとクオリティでこのお値段は納得するしかありません。おそらく「たもや」以上のランチはないんじゃないでしょうか。

食後のコーヒーもセルフサービスですが無料です。

ひとつだけ懸念があるとすれば禁煙ではないことなんですよね。だからたばこ嫌いの人の横にたまたま喫煙する人がくるとちょっと嫌だなと思います。

たもやには数回訪れています。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. プライア より:

    こないだ行った店が喫煙可やったけど、もう世の中の店が全てランチタイム禁煙になってると思い込むほど久々に見た。大手チェーンは多分どこもそうよな。

    その波に乗らん理由は何なんやろ?店主が大の愛煙家とかなんかなあ。個人経営の店って個性的やから、多くの「何故」があるのも面白いとこやな。あんまり行かんけどw

  2. luna より:

    よく食べに行くお店がある日突然禁煙になりました。
    個人店でそれまではタバコを吸うお客が多くて、非喫煙者の私は肩身が狭かったのです。
    それ以来、そのお店は客層ががらっと変わって子供連れとかも見かけるようになりました。
    その代わり喫煙者の常連さんが皆いなくなりましたね。
    常連さんを切ってまで禁煙にするのって、そのお店的にどうだったのでしょうね。

    • lunaさん
      完全分煙するよりも、完全禁煙にする方が簡単なのかなあ。
      禁煙はもはや時代の流れで今後はそちらの方がお店にとっても良いと判断したのかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました