毎週楽しみにしていたドラマ「ブラッシュアップライフ」が終了しました。人生を何度もやり直してブラッシュアップしていくという話だったのですがとても面白かったです。こういった過去に戻るタイムリープものはすごく好きなんですよね。
一度は考えたことがあるであろう今の知識と経験を持ち合わせたまま過去に戻るということが出来たらどんな人生になるのかということをドラマで見せてもらった気がします。
50代になると過去というものが今の自分を形成しているとつくづく感じるんですよね。もしもあの時なんて何度あったか数知れません。今回はもしもあの時を振り返りながらちょっと書いてみたいと思います。
もしも中華料理職人になっていなかったら…
もう全然違う人生になっていたことは間違いないですね。何だかんだ言って仕事が人生に与える影響は大きいと考えています。
もし違う仕事を選ぶとしたら何かなあ?
パッとは思いつかないけどスポーツ選手や小説家といった自分の才能をフルに活かせる仕事がいいなと思います。とはいえ中華料理職人として頑張ったことで料理のスキルが身についたことは良かったと感じます。
仕事が変わっても料理は趣味としても長く楽しめますからね。
もしも本を読まない人生だったら…
今はほとんど小説しか読まないのですが20代30代の頃は自己啓発や投資の本をよく読んでいました。これらの本を読んだからこそ今の私があると考えているので本を読まない人生というのはあり得ないです。
ただ自己啓発や投資の本は似たような内容も多く過剰に読み過ぎた感じもするのでもしもやり直せるなら最低限の読書にしてアウトプットや実際に行動にしていきたいですね。
もしも資産運用をしていなかったら…
今はセミリタイアという生き方をしていますがこれができるのは資産運用(投資)をしてきたからに他なりません。貯金のみで50代になっていたらと思うと気が気じゃないですね。貯金のみが悪いとはいいませんが自分が働かないでも収入を生み出してくれる何かは作って置いた方がいいと思います。
ずっと元気で働けるならいいのですがそうも行かない場面も出てくると思うんですよね。特に年を取れば取るほど。
資産運用をしてお金の面でも大変助かっているのですが副産物としてより合理的な判断ができるようになったということがあります。複数の情報を精査してどのような方法がベストなのかベストを求められなくてもベターを判断して選択することができるようになったのは良かったです。
そして時間の経過とともに変わる状況判断についてもブラッシュアップ出来たと感じています。
もしも結婚していなかったら…
独身を謳歌していたことは間違いないですが結婚して二人で得た経験の方がより人生が豊かだと感じます。幸せか不幸かというのは一概に決めることはできないですが私はずっと独身でいるよりも結婚していろんな経験をした方が幸せ度はアップすると感じています。(今幸せなのでかなりバイアスかかってます(笑))
やっぱりタイムリープしなくてもいいかも
思い当たることを振り返ってみましたが何だかんだ言って今の人生でも満足しているなと思いました。もしタイムリープできるなら自分のこともありますが誰かの幸せの手助けができたらうれしいです。
コメント