移住体験 鳥取市のお試し住宅にチャレンジ 3/5

この記事は約2分で読めます。

移住体験記3回目もお食事シリーズです。

一度は食べた見たと思っていた牛骨ラーメン

鳥取県の中部あたりでは牛骨ラーメンというのが有名らしくて一度は食べてみたいと思っていたんですが槙さんとオフ会した時に連れて行ってもらいました。

かなり脂っこいのかと想像していたんですが思ったよりもあっさりでした。店の表にもあるように昔懐かしい素朴な味でした。槙さんいわく牛骨ラーメンといっても食べる店によっては全然違うということなので機会があれば他店にも行ってみたいですね。

山間の中にある鹿野そばは地元民に愛されている雰囲気がある

鹿野で有名なそばを食べてきたのですが車のナンバーから察するに地元の方が多い印象です。店内はゆったりと広いスペースでちょっとお昼にそばを食べにきたよという常連客も多かった感じがしました。

上下のそばの色がちょっと違うのがわかりますか? 上のそばは十割そばで下のそばは二八そばなんですよね。好みの問題だけど私はやっぱり十割そばが好きかなあ。

ちなみに私が行ったのは鹿野そば道場というところです。近くに「鹿野そば処」もあるのですがネットで調べたときにそば道場の方がいいかなと思っていきました。

牧場すぐ横にある橋本牧場のジェラートはくちどけの滑らか感がすばらしい

注文したのはモカとミルクの2種類ですがほんのり苦みのあるモカとさっぱりしたミルクの組み合わせはとても良かったです。

参照:橋本牧場

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. 鳥取県産の牛ってあるんですね。
    いずれ行ってみたいです。

    いい下調べになってますな。

タイトルとURLをコピーしました