鳥取と言えば鳥取砂丘

鳥取の代名詞と言える鳥取砂丘です。最近ではウユニ塩湖と同じ写真が撮れるということで話題になりましたよね。
また今年は大雪のためにみずたまりができる現象もありました。
一度も行ったことがない人はぜひ観光に行って欲しいですね。ただ夏の昼間は砂がすごくあつくなって太陽の日差しと砂の熱さでたまらないので涼しい季節か朝早く行くのがおすすめです。
美しくてはかない砂の美術館

砂の美術館は鳥取砂丘と同じところにあるので寄ってみてください。砂の芸術がこんなにすばらしいとは見るまでは感じませんでしたがこれほどまでに緻密に作ることができるもんなんですね。また展示物は期間ごとに内容が変更されているようなので何度でも楽しむことができます。
青山剛昌ふるさと館は名探偵コナン好きなら楽しめる

青山剛昌ふるさと館なのであくまで作者の記念館なのですが代表作「名探偵コナン」がメインとして紹介されています。館内は青山剛昌の生い立ちや世界の名探偵、推理小説などの簡単な説明があります。
展示物がかなり多く、「見る」というよりも「読む」という記念館となっています。
参照:青山剛昌ふるさと館


青山剛昌ふるさと館から徒歩20分ぐらいのところに最寄り駅JR由良駅があるのですがこちらは「コナン駅」として出迎えてくれます。駅内はコナン一色です。



JR由良駅から青山剛昌ふるさと館に歩いている途中にはコナンのキャラクターがもてなしてくれます。コナンファンにはうれしいですね。
道の駅 神話の里 しろうさぎ

白兎海岸にある道の駅なんですがここは白兎神社があり縁結びの神様として有名なところです。少し歩きますが白兎神社もみていくといい休憩になります。

道の駅にはおみやげが売っているのが定番ですがこんなものに目が留まりました。こ、これはやはり知事の影響なのかな?
コメント