2026年(55歳)ぐらいから日本全国に旅行をしようと考えています。何で2026年なのかと言うと資金・体力・気力が丁度いい塩梅になるかなあと考えているからです。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
近場はこの時期までにも行く予定にしていますので主に遠方の観光地に行くのが上記の時期ぐらいになるかなあと考えています。
もちろんチャンスがあればどんどん旅行に行くつもりにしています。
実際にどうなるかわかりませんが予め調べておけばその時にバタバタしないでしょうし、変更があっても微調整で済む気がするんですよね。この辺はセミリタイア計画と似ています。
観光地のピックアップは次回から行いますが今回は資金計画とか情報の管理という部分を考えてみたいと思います。
旅行の資金計画
旅行の期間は一応2026年からの10年間としています。年齢で言うと55~64歳ですね。これは体力・気力面を考えるといい感じの時期なんじゃないかと思っているからです。
仕事をしながら有休をとって旅行に行くのか、仕事を辞めて旅行に行くのかで資金的にはかなり違いますがここでは仕事を辞めて行くパターンを考えてみます。
資金計画としては収入がゼロという最低のパターンですからここをクリアしておけば問題ないということになります。
我が家の年間生活費は240万です。ここに旅行資金をプラスするわけですが年50万と考えています。お金が無尽蔵にあるわけではないので一定の予算を決めなければいけません。
そう考えた時に年50万ぐらいがぎりぎりかなあと考えています。そうすると年間で必要なお金は290万ということになります。計算上290万はやりにくいので300万としてみます。
単純に300万×10年で最低3000万は必要ですよね。年金受給を開始する65歳では2000万は保有しておきたいのでざっくり2026年(55歳)に5000万の資産があればいいかなと考えています。
2026年までは働いて年間生活費≒労働収入を目指しているので資産運用の利回り次第ということになりますが達成できるんじゃないかなあと思っています。
セミリタイアシミュレーションの方では綿密にしているのでここではこんな感じのざっくりで終わります。
ピックアップ観光地の管理
これから観光地をピックアップしていくのですがブログ記事として管理していきます。「旅行計画 ○○県」のタイトルでカテゴリーは「旅行」として「旅行」「県名」のタグを付けていきます。
こうすることで後から検索したときにわかりやすいと思うんですよね。
ピックアップする観光地については基本的に関西と中四国は除外します。これは転勤時代にかなり旅行に行ったのである程度満足しているからです。

こちらは観光に訪れた場所を主にグーグルマップに記録したものです。ご覧のように関西と中四国の主だった場所はだいたい行ったかなと思います。
京都はもう一度じっくり観光してみたいのと山口県の錦帯橋と元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)はまだ行ったことがないので行く予定にしています。

日本全国ではこんな感じです。東は栃木県の日光東照宮あたりまでですね。地図にはないですが沖縄にも行ったことがありません。
旅行に行くのは温泉・神社仏閣・城が多いのですがピックアップするのは有名観光地に絞っていきたいと考えています。細かな所までみていくと時間的にも資金的にも不可能になってしまうからです。
旅行の日程
これは働いているかいないかによって違いますが働いている場合は有休を使用していくことになるので土日祝を絡めて9~12日ぐらいになるでしょうか。東は東京、西は長崎あたりぐらいまでは観光できるのかなと漠然と考えています。
働いている場合は鳥取から比較的近い地域かあまり滞在しなくてもよさそうな観光地に行くと思います。9~12日あればそこそこ観光できそうな気もしますが予定をざっくりでも組んでみないとわからないですね。
もしくはピックアップが終わった時点で優先順位をつけてそこから攻略していくのもありでしょうか。
ここまで書いていてなんですが日程に関してはもうちょっと詳細な予定を組まないとわからないですね。働いていない場合は関係ありませんが働いている場合は9~12日ぐらいが限界っぽい気がします。
一応60歳になれば働かない予定でいるのでそこからは時間とお金と相談して行けるだけ旅行にいきたいと考えています。
旅行計画ステップゼロまとめ
・予算 年50万(移動費・宿泊費・旅行中の全ての支出)
・ブログ記事
タイトル 「旅行計画 県名」
カテゴリー 「旅行」
タグ 「旅行・県名」
取り敢えずこんな感じで観光地のピックアップ作業を始めたいと思います。
コメント
前にも書いたけど、こういう話はいいねー、わくわくしますな。
僕もせっかく車を入手することになりそうなので日本中あれこれ行ってみるつもりだよ。
ただ僕の場合はそのコアな年齢期間にまさに子育て時期がきてしまうわけでこちらの自由度はかなり狭い。。。
海外好きとしてはちょこっと海外も行ってほしいところ、セミリタ定番の台湾やタイもどうですか?
特に台湾は食事美味しくて満足すると思う。
招き猫の右手さん
子供がいると車の移動が重宝すると思うよ。
ちょっと遠出とかも気軽にできるようになりますね。
台湾は一度行ったことがあるけど料理はおいしかったよ。
でも今からは海外より国内でいいかなって思ってる。
クロスパールさん
旅行計画、良いですね。私は3,4歳年下のようで思いが良く分かります。
山口県を拠点に写真撮影を趣味にしていまして、私の活動領域とマップの
ピンが打ってある場所がだいたい同じだなと思って拝見しました。
錦帯橋や元乃隅神社など、良いところなので是非楽しまれてください!
fujiさん
写真家なのかな。
山口に行ったときにはぜひ楽しみたいと思います。