痛風の治療は痛みが治まってからが本番

この記事は約2分で読めます。

最近は痛風に二度となりたくないのでよく調べているのですが痛風の治療というのは痛みが終わってからが本番ということみたいです。痛みがあるうちに尿酸値を下げる治療を始めると逆に痛みが増大することがあるらしいからです。

通常痛風発作が発症してから7~10日程度で痛みが自然に治まるようです。この段階で病院に行けば痛み止めの薬を処方してもらうことができます。

そして痛みが治まったら尿酸値を抑える薬物療法をはじめます。
尿酸生成抑制薬(尿酸が体の中で作られるのを抑える薬)
フェブキソスタット
アロプリノール
尿酸排泄促進薬(尿酸を体外へ出しやすくする薬)
ベンズブロマロン
プロベネシド
ブコローム

主な薬はこのようなものですね。もちろん薬だけに頼らずに普段の食生活改善は必須項目となります。

痛風の初期の痛みが治まって治療が始まるわけなのですが痛みが治まるともういいやと思い治療を続けられない人がかなりいるようです。のど元過ぎればなんとやらですね。
ある資料によると1か月以内に治療中断約3割、1年以内に治療中断約5割にもなるようです。治療を途中でやめてしまうと慢性的な痛風になりやすく慢性関節炎となるようです。想像しただけでも恐ろしいです。

そして腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石、腎不全と合併症を起こしやすくなります。もうこうなってしまっては手が付けられないでしょうね。

尿酸値6.0mg/d?以下を目指して食生活改善と治療に取り組んでいきます。おおよそ3~6か月の治療になるということなので来年の春までには完治させてみせます。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. pin より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    完治してないのに治療を中断するとか考えられません。
    私はもともと病気はほとんどしないし、健康診断でも問題なしなのですが、逆に些細な病気にでもなると、慣れていない分、ダメージが大きいです。
    ある程度は病気して免疫があったほうがいいのかも。

  2. ゼロ より:

    SECRET: 0
    PASS: ec3f80e36431d13ed34081c50a4cf888
    僕はここ数年、7.0でした。
    予備軍かなあ。
    酒を飲まないからまだよいのかも。

  3. SECRET: 0
    PASS: ab3afba7b3e3b59bb240493e3ae583d3
    私もコンスタントに7.0です
    痛みを感じたことは、ほとんどなく
    生活には支障がないです
    詳しく調べもせずビールを飲まず
    レバーは一切食べなくなりましたが
    ほとんど効いてないので
    真面目に考えないといけないですね
    クロスパールさんの食生活は
    とても良いと感心していたので意外ですが
    食生活だけではないんでしょうね

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pinさん
    人間痛みがなくなるとつい安心してしまうもんなんだと思います。でもちゃんと治さないと後が怖いですからね><

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゼロさん
    数値で出てもなる人とならない人がいるようです。
    でもあまり高い数値だとこわいよね。

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    消費しないピノキオさん
    たぶん妻が作った料理だけを食べてればよかったんだろうけど、間食がかなり多く、水分もほとんどとっていなかったのでそれがたたったのだと思います><

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    水分をとってどんどんおしっこにいけば尿酸値は減るのかな。
    かなりじゃばじゃば出しているほうではあるんですけど。

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    招き猫の右手さん
    減るというか体内の尿酸値が適正になりやすいということみたいです。

タイトルとURLをコピーしました